
コメント

3-613&7-113
あるある、だと思います。幼稚園でも、ありますよ。

はじめてのママリ🔰
あるあるですね☺️
土日の度に泣く子も居てます。
水曜辺りで慣れて、木金は泣かずに行けて、土日挟んで月曜日また号泣😅
長期休暇明けは、泣いてる子沢山だと思いますよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
息子を送って行った時もあんまり泣いてる声も聞こえてこないのでうちの子だけ😨みたいに思ってしまって😂
また慣れるのも気長にまってみます😂- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
我が子が泣いてると他の子が泣いてるのに気づかないママが多いのかな?🤔
他に泣いてる子居なかったって言ってるママ多いけど、クラスに数人居てますよ。
時間ズレてるだけかもしれないですしね。
慣れたら次はシルバーウィークや年末年始でリセットです😅
でも、いつの間にか泣かなくなってそれはそれで寂しかったり…親心とは身勝手なものです🤣- 8月21日
-
はじめてのママリ
たしかにシルバーウィークありますね😱
息子は今からずっと今のクラスが良いと言っているので来年クラスが変わる時も大変そうです😅
親もいろんな気持ちになりますよね😣- 8月21日
はじめてのママリ
やはりそうなんですね😣
子供に泣かれると私も罪悪感というか悲しくなってしまいますがまた慣れてくれるのを待つしかないですよね😂
3-613&7-113
園内では、お友達と楽しく過ごせてるなら大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ
そうですね❗️
また時間が解決してくれることを願います😂