
コメント

コアラ
わかりますー💦
私も子供が生まれてから、育児の仕方とかで喧嘩が増えて、
夫からの愛が、夫婦二人の時より確実に減ってて温度差感じて最近さみしくて仕方ないです😭
色々育児のことで、夫のやり方に細かく言ってたらキレられて、そっから何か掛け違いが起こってしまいました…
コアラ
わかりますー💦
私も子供が生まれてから、育児の仕方とかで喧嘩が増えて、
夫からの愛が、夫婦二人の時より確実に減ってて温度差感じて最近さみしくて仕方ないです😭
色々育児のことで、夫のやり方に細かく言ってたらキレられて、そっから何か掛け違いが起こってしまいました…
「夫婦生活」に関する質問
下の話です 結婚9年です 何だか最近日に日に夫婦生活がさみしくなってくんですが、、こんなもんでしょうか、、 むかしは、とーってもたのしかったのに 今は、ほんとに必要最低限のスキンシップです 一回り年上の旦那…
夫から求められることが本当にストレスです。 夫婦生活はもちろん、軽いスキンシップも本当に気持ち悪すぎて無理。 家事も育児もしてくれるし、人としては好きだし、離婚したいとかは思ってません。 こっちはもう男として…
夫婦生活がしんどくなってきました。 いつも週末、週一でしてました。 決まった曜日にお酒を飲んで、寝室は子供が寝てるからリビングのソファで。 体勢も辛い、ムードもない、行為の内容もワンパターンでごくごく普通。…
家族・旦那人気の質問ランキング
でん
コメントありがとうございます!
好きで一緒になった2人なのに、環境が変わるとどうしてこうなるのか‥となりますよね😢
生後3ヶ月だと、色々口出ししたくなる時期でもあると思います。
産んだのは自分だけど、育てるのは2人でやっていかないといけないから、あまり育児のやり方で揉めたくないですよね💦
うちは、育児のやり方で揉めるより、なんだか最近夜の生活の方での悩みが増えました😔💦
コアラ
ほんとですよね🥺
長く一緒にいると、遠慮もなくなり、日々の感謝なども減っていき、一番近い存在のはずなのに…と悲しいです😱
夜の生活も大事ですよね…
我が家も全然してないです😅
でん
慣れって怖いですよね😅
女はいつまでもキュンキュンしたいし、何か刺激が欲しいと思っています😂
このまま女として見られないんだろうなぁ‥と思ってしまいます🥺
やっぱ恋人から家族へなるって、いつまでも女性として見てもらうのは難しいですよね😢