![mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己貯血について不安があります。初産で、鉄剤も終了。貧血や低血圧で心配。350mlの採血が気持ち悪くて緊張しています。経験者の方、どのような感じでしたか?
今週、自己貯血の予定があります。
35w初産です。
前回の検診時に、次回自己貯血をしましょう〜!といわれ、
普通にわかりましたと返事をしてしまいましたが、
みんなやるものかと思いきや、調べてみるとそうではなさそう?なんですね?
私の場合、初産なこと、
ベビーの大きさが平均的なこと(大きめではないのにする必要があるんだ??と思います)
低置胎盤と診断されていたこと←30w頃に問題ないくらいまで上がっていると言われ、帝王切開は免れました。
貧血なこと
以上4つの理由によるものらしいのですが、
鉄剤を処方されて飲んでいたものも終わってしまい、
数値が改善されたかどうかはわかりませんが、立ちくらみ等は全く改善されていないのでまだまだ貧血なんだろうなということや、低血圧なこと、採血時に気分が悪くなることが多いことから不安で不安でたまりません。。。
350mlくらい取りましょうと言われましたが
良く考えると小さいペットボトル…と思ってしまい気持ち悪くなります………
ご経験者の方、どんな感じでしたか……?
あまり緊張せずに臨みたいのですが、考えすぎてしまいます…………
- mo(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験はまだしていませんが…前置胎盤で貯血予定の者です🥲
先週、貯血予定でしたが、鉄剤を飲んでいたにもかかわらず貧血の数値が前回よりも下がっており今回はできませんと言われ、2週間後また自己血予定になりました。
私自身採血もとっても苦手なので看護師さんにたくさんお話聞きましたが、自己血の前は貧血か検査してからやるということや痛さは刺した時と抜く時にあるけど抜いている時は痛くないということ、看護師さんがずっとそばにいて具合を見ながらやってくれるということ、また、私の場合パニックになる可能性もあるので夫にも近くにいてもらう許可をもらいました🥲
moさんの場合、貯血が必要ないように思えます…もう一度理由を聞いた方がいいと思います!
また、私のように貯血が必要だとしても貧血でできない等貯血できなかった場合もそれはそれで大丈夫と言われました。他の人の血を使ったり、そもそも先生に出血が少なくなるようプレッシャーを看護師から与えておきますとも言われました笑
他人の血を入れるのは不安ですが…。
![ポムポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポム
貯血必要ない気がします💦
初産、大きさ平均的→貯血関係ないです💦
低置胎盤も問題ないくらい上がってきてるなら問題ないです💦
350mlも取るなんて💦何故取るのか不思議です🫠
-
mo
特に大きさが小さいとかがないので、膣の中がズタズタになってしまう可能性があるので、と言われましたが大きさなんて推定なのでなんとも言えないのでは?と思ってます……
帝王切開の必要はないそうですが、経膣で問題がないかどうかは私からはわからずなので確認してみます…
ありがとうございます。- 8月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先週前置胎盤で自己血摂りました!
前置胎盤で帝王切開なら出血量多くなるし納得できますが、そうでないとなると不思議ですね🤔💦
貯血する前に貧血の検査は必ずすると思います!一度先生に本当に必要か聞いて納得した上でとる方がいいかと🙆♀️
怖いですよね😢でも貧血で低血圧、採血時に気分悪くなる私でも大丈夫でした🥺血を抜かれてる感じはほとんどしないです!あんまり身構えちゃう方がしんどいと思います😭💦
-
mo
帝王切開の可能性を考慮して?なのかな?と思いましたが、そんなこと言ったらどの妊婦さんも可能性はありますよね……
身構えちゃうのしんどいのすごいわかるので考えずにいたのですが、ふと気になってしまって調べたら怖くなってしまって……
落ち着いて病院行こうと思います…ありがとうございます- 8月21日
![☆3kidsママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆3kidsママ☆
私は2人目の時に辺縁前置胎盤で
産後の入院を含む1ヶ月間、管理入院でした。
入院中自己血を、週1回300mlを3回取りました!
それでも足りなければ輸血しますとのことで同意書など書きましたが、出血が少なくすみ結局は自己血を使わなかったです。
ただ、術後貧血があり術後2日はフラフラしてました💦
-
mo
特に珍しい血液型、な訳ではないので万一出血が多ければ輸血します、じゃダメなのかな?と気になり始めました………
やっぱり出血が少なくても貧血はなりますよね……ありがとうございます- 8月21日
mo
貧血の数値はいつもその場でわかるのでしょうか?
私はいつも採血→次の検診で結果をもらう、の流れなので……
なんだか普通にみんながやるものなのかと思って、はーい!と聞いてしまったのですがそういうわけではなさそうで不安になってました🥲
もう次の通院は貯血の日なので直前になってしまいますが聞いてみます……
はじめてのママリ🔰
はい!私は10分くらいで結果が出ました!貯血するとなるとまずその検査をしてからのはずです🙁
たしかに出血しない出産はありませんが、貯血まですることはなんらかの問題がない限りしないと思います。
確認して不安要素はなくして出産挑んでください!💓