
コメント

まーま
怒って良いです!
うちも出汁とってますが、昆布は手前かかるので、鰹だしへシフトしました。
鰹だしは火加減気にしなくていいので楽ですよ。
出汁とって料理作ると子供もたくさん食べてくれます。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
吹いた‼︎
なんなん、旦那さん‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!笑
吹いた、の一言でなんだか笑えてきました😆- 8月21日

さ🦖
旦那さんが離乳食は昆布や鰹節から出汁を取るんだ‼︎
って言われたんですか⁇
そうでなければ、私なら確認すらせず
しれっと粉末とかにしちゃいます😂
(もちろんはじめてのママリさんが言い方事はわかります‼︎)
それでもし粉末出汁使って
何か言うようであれば、あなたが出汁をとってみたいと
言っただけで、離乳食はいちから出汁を取る‼︎
ってルールに、したわけじゃないよね⁇
そういうルールにしたいなら、最初から最後まで
責任持ってやってもらえる⁇
おままごとじゃないからね、育児って
と言います😂
-
はじめてのママリ🔰
私が離乳食について知識0だったので、離乳食の本を見て「出汁で味付けするらしいよ〜!👀(驚)」と雑談レベルで話したところ、「へ〜そうなんだ!俺、出汁とってみたい!」と言われ、やってもらうことにしたのです。実験的なことが好きな夫です。。😂
自分で出汁とらないとダメ!と言っているわけではないので、今後は粉末も活用しようと思います🥺- 8月21日
-
さ🦖
なるほど‼︎
旦那さんはただやってみたかっただけ
はじめてのママリさんは、今後もやってくれると思ってしまったみたいな⁇
感じですかね🤣
あるあるですね😂
便利な物は、どんどん使った方が良いと思います☺️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ああ〜それです!!!
私の勘違いも原因ですね、反省…💦昆布を買ったからには責任取って最後まで使って欲しいという気持ちが芽生えちゃってました(笑)
さ🦖さんのおかげで気づけましたありがとうございます🥹- 8月21日
-
さ🦖
やはり🤣
はじめてのママリさんのお気持ちすんごいわかりますよ😂
たぶんきっとほとんどのママさん奥さんが思うと思います😂
何かやってみたいとか
やるとかって言った事に関しては、気持ちを尊重するなら、心の中でどうせ…と思っておいて、やってもらうのをおすすめします😂
うちは保育園のお迎えで似た目に合いました😂
(たまに俺も行くと言って小規模保育園と今の保育園と3年程通っていてお迎え1人で行った事2回しかないですから🤣)- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
寄り添ってくださりありがとうございます😭
期待しないこと、大事ですよね…産後は特にそう感じます…
3年で2回は『たまに』のレベルを超えてますね😂- 8月22日
はじめてのママリ🔰
鰹だし良いですね!あまり手間かけたくないので自分でやるなら今後はそうすることにします😌