
コメント

ぷくりん
里帰りしなかったです。とゆうか
できなかったです( ; ; )
旦那も協力的ではなく
退院した次の日から掃除洗濯炊事 育児全てこなしました。
ですがほんっとうに辛くしんどかったです( ; ; )

りんご🍎
里帰りしなかったけど、なんとかなりました❗
ネットスーパーおすすめですよ😃
-
初ママ
返信ありがとうございます。
ネットスーパーに頼ろうかと思います☺- 2月14日

退会ユーザー
まぁやればできますよ!
退院して家に帰った日の散らかり具合と洗濯物のたまり具合にひっくり返りそうになりましたが…(笑)
きつかったといえばきつかったけど…
とりあえず大丈夫でした(^ω^)
-
初ママ
返信ありがとうございます。
家の散らかり等は大丈夫なように言い聞かせた方が良さそうですね笑- 2月14日

退会ユーザー
里帰りしませんでした。
なんとかなりますよ!
退院した次の日から家事もいつも通りしてました。
寝てる間にパパーっとやってたので特に苦痛とかはなかったです。
-
初ママ
返信ありがとうございました。
体力的には大丈夫でしたか?- 2月14日

みゆママ
一人でいけましたよ(^^)
私も動けないだろうなぁと思ってましたが退院した日にご飯も作り洗濯もしました(笑)
実母が来てましたがなにもしてくれず文句ばっかり言うてたので1週間で帰ってもらいました。居てても邪魔で仕方ない(笑)
旦那は休みの日だけ手伝う、寝れなくて限界が来たら声をかけて手伝ってもらうって感じで家族3人て楽しくやってます♡
-
初ママ
返信ありがとうございます。
産後の体的には辛くなかったですか?一人でやらなきゃいけないけど、更年期障害が心配で、、(>_<)- 2月14日
-
みゆママ
腰痛があったり会陰切開したところが痛かったりとかありましたがなんとかやりました(笑)一人でやらないといけないのは不安ですよね。
私もめっちゃ不安でした!ホルモンバランスが崩れ勝手に涙が出てきたりしてましたが笑い飛ばし娘が可愛すぎてしんどい痛いどころではなかったし外食とかも金銭的に無理で必死でやったら意外といけるんやなぁって思いました!
なんか悩みがあったり子育てに切羽詰まったときはママリで相談してます♡- 2月14日
-
初ママ
辛いこと色々ありそうですね(>_<)子どものためにも頑張ろうと思います。
ありがとうございました❤- 2月14日

はなこ
私も里帰りはしませんでした。
産後は体力も戻っておらず、完璧に家事をこなすなんて無理だと諦めて、手抜きしました 笑
-
初ママ
返信ありがとうございます。
体力的にきつそうですよね。今以上に手抜きでやろうと思います(*_*)- 2月14日

じゅん525
里帰りしませんでした!
特に二人目の時は産後2日目に退院したのですが、その日からフル回転でしたよー!
-
初ママ
返信ありがとうございます。
2日っすごいですね!!痛みとか体力的には大丈夫でしたか?- 2月14日
-
じゅん525
かなりしんどかったですが、だからってどうもならなかったので(笑)
でも退院から2日間は下の子は退院許可が出なくて入院してたので楽でした!(笑)- 2月14日
-
初ママ
そうだったんですね。お子さん心配でしたね。覚悟決めてやるしかないですね!ありがとうございました❤
- 2月14日

♡Maimama♡
里帰りしませんでした!!完璧には無理なので手抜きでやってました°・*:.。.☆今思えば1ヶ月は辛かったなぁーって思いますが何とかなるもんです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
初ママ
返信ありがとうございます。
1か月ずっと辛いんですね。今から怖い。。やるしかないですけどね(>_<)- 2月14日

ぽめ
里帰りしませんでした!
なんとかなりましたよ〜
新生児の時は特にほぼ赤ちゃん寝てましたので😀
さすがにお買い物は出来なかったので、夫には休みの日に1週間分買いに行ってもらって、作るのは私でした!
-
初ママ
体力的には大丈夫でしたか?
産後無理すると更年期がひどくなるって聞いて怖くて(>_<)- 2月14日
-
初ママ
返信ありがとうございました!
- 2月14日
-
ぽめ
産前に運動をたいしてしてなくて不安がありましたが、逆に身体が軽くなった事と入院中小さな個室にこもりっきりだった事で、入院中から動きたくて仕方なかったです😃
そうなんですよね!
産後無理すると更年期が酷くなるって私も聞いていたので、家事は多少手抜きして無理し過ぎないようにしてましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 2月14日
-
初ママ
私も運動全然してないので体が鈍りまくりです。動きたくなること祈るばかりです笑
手抜きで頑張るしかないですね。ありがとうございました❤- 2月14日
初ママ
返信ありがとうございます。
しんどそうですよね(>_<)誰も応援に駆けつけなかったですか?
ぷくりん
はい。親とも仲悪いし
義理親も連絡すらなかったので。( ; ; )
初ママ
そうなんですね。
私は親が体が不自由で義理の親に頼ろうと思っていたんですが、数日一緒にいただけでストレスが半端なくて、、もう一人でやった方がいいって思ったもののやっぱり不安で。。
ありがとうございました❤