※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
ココロ・悩み

シングルマザーとしての生活に満足しているけど、周りと比べて落ち込むことがある。住む家が狭くて子供にも物足りなさを感じる。他の家族の絆や協力を見て羨ましく思う。自分の選択に疑問を抱き、自己嫌悪に陥ることも。

シングルマザー、やっぱりふとメンタル
やられます...。

もうシングルマザーになって5年になるし、
子どもと2人でどこでも行けるし、快適だし
シングルマザーになったこと後悔していません。

でもどうしても周りをみると比べて落ち込みます。

自分は安いアパートにしか住めない。
家賃相場が高く、子ども部屋が欲しく2LDK
を希望すると9〜10万コース。
手取りの1/2家賃で消えるとか無理すぎて。

子どもが小学生になると、お友達みんなと
家はどこ?という会話になり、息子の仲のいい
子たちはみんな持ち家です。
みんなおうちが数十秒と近く、毎週遊んでいる
そうで、今日たまたま一緒に遊んだのですが、
大勢でわいわいしてる姿をみたら
泣きそうになりました。

私はこんな立派なおうちには住めないし、
子どもにもしてあげられない。
狭くてお友達も呼べない。

運動会はみんな家族で応援。
私は1人でぽつん。

仕事もお父さんお母さん協力し合って
なんとかしてる同僚をみるととても羨ましい。

あぁ、なんで私はこうなんだろう、と。

元夫を選んだのもわたし。
離婚を選んだのもわたし。
こんなはずじゃなかった。
こんな考えの自分がいや。
比べたって仕方ないのに。
ダメな母親でごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメな母親じゃないです!!!
私は片親の家庭で育ちましたが、たった1人で育ててくれた母にめちゃくちゃ感謝しています🥺

私は現在離婚を前提に別居中で近い将来、恐らくシングルになります。本当に離婚していいのか悩みに悩んで最後の一歩が踏み出せないところです。

私からしたら息子さんを1人で育てる覚悟を決めたうさぎさんがとてもかっこよく見えますよ🥺

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。
    泣けてきました...

    どのような結果になってもあなたには幸せになってほしいです!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう十分なくらいいっぱい頑張ってると思うので頑張りすぎずほどほどに🥺

    うさぎさんと息子さんがもっともっと幸せに笑顔になれること願ってます!!!
    お互い絶対幸せになりましょう😊✨

    • 8月20日
  • うさぎ

    うさぎ


    はじめてのママリさん、穏やかに出産が迎えられますように✨
    絶対お互い幸せになりましょうね!!

    • 8月20日
ママリ

全く同じことを考えてぐるぐる1人で悩んでいました。

最後の元夫を選んだのもわたし。
こんなはずじゃなかった。

本当に共感しかありません。

旦那さんがいて、協力し合って育児や節約、お家のことをしているのに自分1人で背負うのって
孤独で辛くて不安ですよね。

ただ、ダメな母親ではないです!
私も同じシングルです。

自分を責めちゃうことってありますよね😭

でもダメな母親は、自分がダメな母親だって気づかないです!

自分を責めちゃうくらい悩んで
いい母親ですよ✨

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    悩み尽きないですよね。
    子どもが小学生になり、考えさせられる場面が増えて、誰かに相談したいのにいないってことが本当にしんどく思います。

    将来が怖くて不安です。

    お互いいいことがあるといいですね!

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    すごく分かります。
    私の周りは今結婚や出産ラッシュで、シングルの相談なんて
    できる人が全くいません。
    幸せそうな友達に相談する気にもなれず本当に孤独です。。
    最近結婚した友達に、「再婚しないの?」と言われて落ち込みました😭
    そう簡単にいかないですよね...。

    • 8月20日
  • うさぎ

    うさぎ


    私は周りより結婚が早く、私が結婚して子育てしている時は周りは学生で、遊び回っていて、今度は私がシングルになり悩んでる頃、周りが社会人経験して結婚出産ラッシュで幸せオーラ全開で...
    今マイホームラッシュ&2人目ラッシュきてて余計くらってます...

    職場の人にめちゃくちゃ再婚すればいいのに!
    まだ若いんだから!と...落ち込みますよね...

    • 8月20日
yu

シングルです。
産まれたときから別居しており今まで1人で育ててきました。

私も普段は子供と2人で自由気ままに暮らしています。もちろん大変なことも多く、父親と分担できたらなと思うこともありますが、いない方が良い父親もいます😛
そんな感じで割とポジティブに生活していますが、やっぱり保育園の行事にみんな家族そろって来ているのに、うちだけ子と2人でポツンとしていると少し居た堪れない気持ちになります😞あと、先日、公園で遊んでいると、4歳くらいの子に「お父さんは?お仕事なの?」と言われたとき言葉に詰まりましたね‥
最近は保育園での影響か、「パパー」と言うこともあり。
自分には父親がいないと気がつくのも時間の問題だと思いますら😔
私は選んで1人になったのでいいのですが、子供がわかるようになったとき、どんな気持ちになるのか心配です‥

でも、父親がいない分、愛情は注いでいるつもりです。きっと子供はわかってくれると願いつつ‥
お互い大変ですが、今できることをできる範囲で最大限がんばりましょう❤️

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    保育園の行事もキツイですよね。
    運動会なんかは、親子競技だと荷物見てもらえる人も、写真を撮ってくれる人もいなくて辛かったです。
    卒園式はみんな両親揃ってたので、特にしんどかったですね。

    いなくていい父親。
    まさにうちの子の父親です。
    なんでお父さんいないのー?って結構ストーレトにいってきますよね、子どもって。

    うちの子は、パパいて欲しかった?って聞くと、ううん、ママと2人がいい!って言ってくれます。
    気を遣ってるのもあると思うけと、父親の顔も覚えてないし、あんまり気にならないようです。
    それがせめてもの救いです...

    子どもにとっちゃ、大人の都合なんてわかりませんもんね...

    • 8月20日
☆yu☆

お気持ちがとてもわかります🥹

元旦那を選んだのも、離婚を選んだのも自分ですもんね😓

人生一度っきりだし、子供と新しい道を踏み出しました😌
後悔は全くないですが、
でもやっぱり、ふとした時にメンタルやられますよね😣

旦那さんがいて、マイホームを持っていて、協力し合って育児に家事。
ちゃんと上手くやってる人はやってるのに、自分は駄目だなーって思ってしまいます。

休みの日も、疲れとかで公園や遠出のお出かけなんてできません。
周りと比べても仕方ないのはわかってますが、どうしても比べてしまいますよね😢
息子はこんなダメ母親で良いのかな?
って思うこともあります。

私は実家暮らしですがうさぎさんは、一人で育児や家事をやっているのとってもすごいです!

全くダメな母親ではないです😆

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    はい、楽しいところや旅行も連れて行ってあげたいけどそんな余裕ありません。
    親戚が沖縄に住んでおり、おいでよ!と言われて、私の兄弟が行こう!と誘ってきますが、片道2人で6万円。
    行けるわけもなく、情けなくなります。

    本当に落ちてしまった時、こんなママでごめんね、もっといろんなとこ行きたいよね、楽しいことしたいよねって言ったら、「ううん、おれママと居られればそれでいい!ママがいい!」と言って泣かせてしまいました。
    こんな弱いママでごめんね、と思ったし、こんなこと子どもに言うなんて、言わせるなんて最低だと反省しています。

    ありがとうございます。
    励みになります。

    • 8月20日
はじめての

私は片親でしたが、母が好きで寂しいと思った事ありませんし、ずっと団地でしたが、狭くて家族の温もりを感じれるので、団地が大好きでした(*´ー`)
お家に住んでいても仮面夫婦だったり、みんなそれぞれあると思います!

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。
    シングルマザーの子どもはお母さんが特別に大好きだ!という記事をみて、本当その通りなのかもしれませんね。

    私も小学生まで団地に住んでいたので、狭くていつも家族揃ってたので楽しかった記憶があります。

    表向き羨ましがられる家族でも、何かしら悩みはありますよね。

    • 8月20日
はじめてのママリ

良い母親かそうじゃないかは子供が決めることであって、もし私がうさぎさんのお子さんの立場だったら、間違いなくうさぎさんは良い母親だなと思いました😄✨
家がどうとか、お金がどうとかは子供には関係ないと思います!お母さんがお子さんに向ける笑顔が一番なんですから😊

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    子供がママだいすき、ママといられて幸せって言ってくれるのに救われています。
    強くならないとですね。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

すごい気持ちわかります!!😭
夏休みも旅行も行けてないので、かわいそうなことしてるなーってなります。

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    友人も会社も、ディズニーホテルに泊まる、USJに行く、北海道旅行、海外等々、聞いてるだけでしんどくなります...

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私の事かと思いました。

小学生3人のシングルマザーです。
以前は、持ち家、アルファードでしたが

離婚して
2DKのアパート暮らし
みんな綺麗な持ち家。
犬を飼って車に乗って、おしゃれして
家族で外出や旅行。

うちは、子供部屋もない
今は、車もない
旅行なんて無理。

劣等感に苛まれる時があります。

子供が、部屋がほしいーという希望を叶えてあげたいです。

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    同じ気持ちの方がたくさんいて、自分だけじゃないんだって心強いです。

    3人!すごいです。
    尊敬します。

    持ち家やアルファードの生活を体験されてからだと、尚更差が感じていまいますね。

    うちは男の子なので、尚更1人部屋が必要になると思うので、将来が不安になります。

    • 8月21日
☆

コメント失礼します。

うさぎさんのお子さんが真っ直ぐに育ってらっしゃって涙が出ました。
息子が小学生になったとき「ママといられればいい!」なんて言われたら、あぁ自分の育児間違ってなかったんだなって思える気がします。

私もシングルで毎日楽しく気楽に暮らしていますが、長期休暇や保育園行事はちょっぴり切なくなりますね。。
かと言って再婚願望も0なので、幸せそうに見える家庭も色々ある!と割り切って生きています(笑)

落ち込むこともあると思いますが、2人でしか味わえない幸せを沢山感じながら楽しく過ごしましょう✨

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます。

    私も再婚願望はあまりないです。
    息子がいるから頑張れるし、宝物です。
    男の子可愛いですよね。
    とーってもストレートに気持ちを伝えてくれるので、救われています。

    こんな私の話に耳を傾けてくれて、寄り添ってくれてありがとうございました。

    前向きにがんばります。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私も近々離婚することが決まりました。

ただ一緒に同じ方向を見て子育てしたかっただけなのに、
何を間違えてしまったんだろうと。

上の子がパパの存在を知っていて、パパは?と言われるたびに胸が苦しくなります。
それと同時にこんな可愛い子の気持ちを裏切った旦那には怒りしかありません。
うちはお金を盗む、モラハラ気質、育児も何もしないなどでずっと夫婦関係はぎくしゃくしてたので
結果これで良かったんだろうと思います。
が、やっぱりこれから先色々な場面で寂しい思いをさせてしまうのかなぁと思うと
少しは後悔してる所もあります。

ですが子どものためと思っても私自身が旦那との関係を戻す事はもう出来ないので
仮面夫婦でいるくらいならと思い離婚を決意しました