※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大和市の深見台保育園に通われている方、通っていた方へ。園の雰囲気や行事、先生についての感想を教えてください。

大和市の深見台保育園に通われている方、通っていた方に質問です。

こんなところが良かったよー!とかここが微妙だったな!とかあれば教えて頂きたいです☺️
園の雰囲気や行事、先生についてなどなんでも結構です!

コメント

はじめてのママリ🔰

通ってはないのですが、見学行きました!

大和駅周辺ってほとんどの保育園がオムツ持ち帰りなし、布団持参なしですが
深見台保育園はオムツ持ち帰りだし、布団も持参です💦
そしてとても古いです・・・


メリットは園庭がすごい広いことですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    大和駅周辺で他に見学に行かれた所ありますか?
    差し支えなければ、その園の感想なども教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園庭あり→アスク大和南、アスク大和東、深見台
    教室あり→アスク大和南、アスク大和南、深見台、パレット
    オムツ持ち帰りあり→深見台
    オムツサブスクあり→さなぎっこ


    基本的にどこも給食、園内調理
    布団持参ないところはコットで寝る感じです!

    アスクは駅近辺では貴重な園庭ありなので、かなり人気園ですね💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます🥺
    無知ですみません、"教室あり"とはなんですか?

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各クラスが教室でそれぞれ分かれてることです!
    教室がないところは、広いフロアがあって、各クラスベビーゲートとか柵とか棚とかで仕切られてる感じです!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ありがとうございます😆

    • 8月22日
ゆい

見学に行きました!!
上の方がおっしゃってるように園庭が広いですが園舎は古めでした…
オムツ持ち帰りや細々としたお金がかかる印象です。(布団はクリーニングしてくれるそうですがお金かかる、工作費?かなんかで毎年お金かかる、5歳から英会話かなんかで毎月お金取られてそれも強制など)
あと食事のエプロンが手作りじゃないといけないみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    周辺の園よりお金がかかりそうですね🤔

    大和駅周辺で他に見学行かれた所ありますか?
    よろしければ、その園の感想も知りたいです🙏

    • 8月21日
  • ゆい

    ゆい

    アスク大和東、アスク鶴間は行きました!
    アスク系はオムツ処理無料だし荷物も少なく英会話や音楽などもとりいれてていいなと思いました!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😊

    • 8月21日
一向に疲れが取れない母

30年前ぐらいに0歳から通ってました!笑
今は知りませんが、先生もみんな良かったイメージです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!ご自身が通われてたんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 8月29日