
赤ちゃんとの遊びにマンネリ感を感じています。皆さんはどんな遊びをしていますか?おすすめの遊び方を教えてください。
生後4カ月、明後日で5カ月になる男の子のママです。
日々の赤ちゃんとの関わりについて質問です。
日中、家事を丁寧にしていないからでしょうか、赤ちゃんとたくさん遊んであげたいと思うのですが、遊びがマンネリ化してしまいがちです。
手遊び、歌、図書館で本を借りて読んだり、児童館でイベントがあれば行ったりしてますが、一日はもちません。息子は1人でおもちゃでも遊べるので良いのですが……
皆さんは赤ちゃんとどんな遊びをしていますか?おすすめの関わり方があったら教えてください(*^o^*)
- みもり(8歳)
コメント

退会ユーザー
十分遊んであげてると思いまー!私もそのころは、そんな感じでしたよ。
ネタがつきてきたら、一緒にいないいないばあとか、Eテレ見てました。テレビ見せすぎはよくないけど1日20分くらいだし、興奮して見てました❤
あとは、

なっちん
1日もたないの分かります😭
娘はオーボールとビニール袋が好きで、4ヶ月くらいから一人遊びしてくれています。
テレビの前に寝かせて、自由にバタバタしてもいいようにしてから、オーボールとビニール袋渡すと遊んでくれます。
でも、日によってもたないときは5分もちませんが(ToT)
-
みもり
オーボールやビニール袋はうちの子も好きですね、それで持つときはいいんですが、やっぱり5分ともたない時もありますよね💦
寝返りやハイハイが始まったら目が離せない代わりに退屈さはなくなりますかね💦- 2月16日
みもり
ありがとうございます😊
テレビもEテレならいいですかね、ちょうどいないいないばあ始まりますね、見せてみます!(*^o^*)
退会ユーザー
なんか変なとこで文章切れてました、すみません(-_-;)
あとは、ネタがつきたら私は外に出ちゃってました(*_*)
ちょっと外をお散歩して、ひたすら話しかけてました。
近所の犬を見に行ったり、花を見に行ったり。。
暇人です。笑
今は寒いから、もう少しあったかくなると、色々遊びの幅が広がりそうですね!