※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数について相談です。9ヶ月の赤ちゃんで1日5回ほど授乳しています。友人から授乳回数を減らすアドバイスをもらったが、どの時間帯を減らせばいいかわからず困っています。赤ちゃんは水分をあまり摂らず、脱水が心配です。

授乳回数についてです🤱🏻

生後9ヶ月です。
混合であげているのですが、授乳回数が1日5回ほどなのですがこれは多いんでしょうか?

授乳時間としては
①起床時、5時か6時/母乳
②9時の離乳食後/母乳
③12-13時/ミルク
④16時/ミルク
⑤20-21時/母乳、ミルク
という感じです。

夜間は最近夜通し寝てくれるようになり夜間授乳はなしです!

離乳食は最近量も食べてくれるようになり一回80g〜100g弱あげてます!
徐々に授乳回数も減るころだと友人と会った際に言われ、減らす場合はどの時間帯のものを減らしていけばいいのかわからずで😥

水分補給してくれたらいいのですがあまり飲んでくれず、脱水も心配なためこの間隔であげています。

コメント

はじめてのママリ

離乳食は1回ですか🤔?
減らすのであれば食後のミルクからかなと思いました!
離乳食の間に🍼あげるとするならばそのうちそこが補食に変わります!
朝と寝る前は子どもの精神安定剤みたいかところあると思いますが、朝ごはんがもう少し時間早くなるなら起床時が減りますし、最後は寝る前の授乳だけになるのが自然かなーと思いました!(私の個人的な意見ですが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食は2回食で、18時ごろにあげているのですが、その際は就寝前の授乳と近いので離乳食後授乳はなしでいってます!
    詳しくありがとうございます😳
    離乳食の間のミルクが捕食になっていくんですね!
    捕食はバナナとかお菓子とかをあげていく感じですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今後の生活リズムがどうなっていくかに合わせて時間決めて行くのが楽だと思います!
    補食は離乳食だけではエネルギー取り切れないのでエネルギー源になるものをあげるのが良いと思います。(おにぎり、パン、バナナなどなど)
    私はよくオートミールとバナナのお焼きあげてました😂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事復帰の予定なので朝ご飯の時間を早めて生活リズムを決めていくほうがいいですよね💦
    捕食についても全然わかってなかったので細かくありがとうございます😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そしたら大人と同じ時間にしてくと復帰の時楽ですね😊
    いかに今後楽するか重要です。笑
    参考になったなら嬉しいです🥰

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまが今後楽するか重要な時期ですね笑
    もう一つ聞いても大丈夫でしょうか、、、?
    いままで9時にあげてた離乳食をいきなり7時や8時とかにあげても赤ちゃんの負担とかにはならないですか?
    30分とかづつ早めていくものですか?🥺

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    んーお子さん次第なとこもあると思いますが、、
    ルーティン化させてくなら、、
    寝起きの授乳を無くせるなら無くして(水分補給はさせて)朝ごはん、
    10時 補食(🍼)
    12時 昼ごはん
    15時 補食(🍼)
    18時 夕ご飯
    寝る前 🍼
    ってあらかた決めちゃって始めちゃった方が子ども慣れやすいかなと思います。
    ルーティン化させても日によってズレる日もあるとは思うのでゆるっとでいいと思います😊
    多分保育園とか行くとだいたい上記スケジュールくらいになると思いますし!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭😭
    ゆるっとルーティン化させていこうと思います☺️
    たくさん聞いてくださりありがとうございます🌈

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

離乳食ってまだ2回なんですよね?!
それだったらまだ多くはないと思います。

離乳食ももっと量が食べれるようになれば食後のミルクをなくしたり、1と2はどっちかで大丈夫だと思います!、

あとは4もいらないかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ二回食になります!
    離乳食の量が増えれば食後もミルクだんだんといらなくなっていきますよね😳

    ④をなくすと18時ごろに夜ご飯あげてるのですが、5〜6時間あくとなるとその間はお菓子だったり捕食や水などあげる感じで大丈夫でしょうか?😣

    初めての子で質問ばかりすみません💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回食になればもっとスケジュールを組みやすくなると思います!!

    夜ご飯が18時なのですね!
    それだと間が空きすぎてしまうので夕飯を早めるか、16時を2回食にして、夜をミルクと授乳ですかね。

    あげるとしてもお菓子はまだあげなくて良いと思うので、軽い補食やお茶、水ですかね。
    けど16時に補食やミルクあげると18時に離乳食はあまりお腹空かないんじゃないですかね?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまい申し訳ございません。

    16時にあげてしまうと2時間しか空いてないと18時の離乳食の食べも悪くなってしまいますよね💦
    夜ご飯の時間も見直してみようと思います!

    • 8月22日