
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも生まれてから数ヶ月ずっと抱っこ寝でしたが、抱っこで寝なくなったあたりから添い寝で寝られるようになりました!身体も大きくなってきて抱っこでの寝心地が変わってきたのかな、とか思ってました笑
最初はちょっと難航しましたが、だんだんトントンで寝られるようになると思いますよ〜!

はじめてのママリ🔰
私も抱っこ寝してましたが、その月齢あたりからなんか収まりが悪い感じをベビーの方から出され笑、そこからは布団にゴロンでした!
ねんねだよ〜と言って少し歌を歌って。
寝付くまで最初はゴロゴロしたり、あーうーとか言ってましたがとにかく私は寝たふり、、隣の上の子もすぐ寝てたのでそれみて諦めて自分で寝るようになりましたよ😃
トントンは逆に私が起きてるのがバレるのでうちでは逆効果でした🤣
-
ポメ
このコメみて試したところスタートからギャン泣きしました( 笑 )
寝ぐずりに耐えてだんまり決め込めばいつか寝るようになるでしょうか?( 笑 )😂- 22時間前
ポメ
10キロ近いのでこっちも抱っこ辛くなってて。笑
トントンで寝て欲しいです🥹
最初ギャン泣きでしたか?😂今日30分泣きました。笑