※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘とのコミュニケーションでイライラしています。しつこい要求に対処方法を知りたいです。息子にも攻撃的な態度があり、保育園に行ってほしいと思っています。

娘と会話にならないことが良くあり、イライラしてしまいます
どういった対応が正しいんですかね??

以前から、要求が通らないとしつこいです
何かをやりたい!と始まり、ダメだよと言ってもやりたいやりたいやりたいとしつこいです。
ダメな理由など、説明しても返事はやりたい!話を聞いてない?あまりにしつこく、ブチ切れてしまいます
子供だから聞き分けよくできないことはわかるのですが、こういう事が最近多く娘が何か話しかける度にイラッとしてしまいます(ヤバいですね)
弟にもあたっているような感じで、すぐに押しのける、たたく、おもちゃを取る、お盆休みもあったのでずっと怒ってた気がします
早く保育園行って欲しいです

コメント

deleted user

うちも来月6歳になる息子がそんな感じで何を言っても同じ返ししかしない時があります。
こちらがどんなに分かりやすく説明しても同じ返しをしてくるのでブチギレてしまいます…💦
うちも下がいるのですが、わざと意地悪な事をしたりするので見ていてイライラしかしません!🤦‍♀️
なんなんですかね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ、同じです😇
    これまでもたまにありましたが、下の子と仲良く遊ぶ等してくれていて今ほど酷くありませんでした
    一時的なやつなんでしょうか💦
    ブチギレですよね😭
    キレたくないんですけど、いちいち疲れます🫠

    • 8月20日