
コメント

退会ユーザー
上の子が幼稚園、下の子が保育園に通っています☺
小規模保育園で、年少さんからは二人とも幼稚園に通わせる予定です!
大変なのは送り迎えや幼稚園の行事が多いのでスケジュール管理、手続き関係ですかね💦
二人とも同じところに行かせた方が圧倒的に楽だろうなと思います💭
メリットは特にないですが、二人とも幼稚園に通わせたいのでそれまで仕方がない感じです(笑)

ママリ
今年の4月から働き出して、上の子は4月から幼稚園、下の子は保育園に通ってます😊 上の子は保育園に通ったことがないので、とりあえず園生活が慣れないっていうので行きたくない!っていうのが2ヶ月ほどありました😅毎朝泣いて泣いて行かせるのが大変でした💦
保育園に通ってた子はそうでもないのかなー?と思ってましたが、保育園から幼稚園に変わったお友達が居て、その子も行きたくないって泣いていたようです😢やはり環境が変わるストレスっていうのは少なからずあるのかもしれないです😳
幼稚園に行かせることが決定してるんですか?それなら満3歳から入れた方が良いと思います😳
デメリットは圧倒的に送り迎えがめんどくさいってことです😂笑荷物もそれぞれ用意して、スケジュールもそれぞれ把握です。
でも友達が数人、小学校の教員してて、保育園出身の子と幼稚園出身の子は見て一目瞭然。保育園の子達は圧倒的に落ち着きない。って言ってたので頑張って働きながら送り迎えしながら幼稚園に入れてます😂笑早く下の子が同じ幼稚園に入って欲しいです😂笑
-
あいちん
そうなんです!プレに参加していて今までは母子参加だったのですが9月から母子分離型で毎日通うことができるようになったんです。満3歳児クラスに空きが出た感じです!
なので9月から入れて3月までって考えると短いしせっかく慣れたころに保育園って考えるとかわいそうで😭- 8月20日
あいちん
送り迎え、、そうですよね😭スケジュール完了もやはり大変ですよね。
私は出来たら2人同じ保育所に通わせたいのですが、娘の環境の変化を考えると難しいところです😭