※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

男の子がイヤイヤ期でオムツ交換や服着せが難しい。何か対処法ありますか?

今月で一歳3ヶ月になる男の子がいます。
一歳になる頃から自我が強くてイヤイヤ期入ったかなという感じです。オムツの交換の際は逃げ回り色々ためしました。
YouTubeを見せたり好きなおもちゃを渡したりと試してきたのですがそれすら通用しなくなりました😭
うんちをした際も同じかんじなので悩んでいます。
服も着させてもらえないので😭逃げ回って楽しんでいる感じにみえます。
何かいい方法ありますか?😭
あったらアドバイス下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

なにか好きなキャラクターありますか、サインペンでうちはアンパンマンのありとあらゆるキャラをオムツに書いて娘の前に並べて選ばせたらはいたり。下の子はさらにそれに本人が水性ペンで塗り絵と言ってもなりすりつけてるだけですが、スーパーパンツできたと賞賛させてはかせてみたりしたのですが。
1歳8ヶ月くらいだったのでまだ通用しないかもなんですが💦
あとはぬいぐるみにはかせるふりしてとられる演出とかワンツーパンツ流して母とパンツはき大会とか、足がトンネル通りますとかお尻がかくれんぼする子どーこだ?とか疑問実況系も2歳頃はちょっと効果あり。まだできないと思いますが💦
うちも何してもだめで全裸とかおしっこまいたりお尻丸だしで寝たりとそういう時がありましたね。。

年子・双子兄妹の母

我が家の上の子も、今イヤイヤ期でおむつ替えも着替えもイヤイヤしますが、下の子を先にすると自分もとさせてくれることが多いですよ💦
一人っ子だとあまり参考にならないと思いますが…

はじめてのママリ🔰

オモチャ、アンパンマンで気を引ける時もあれば全然ダメな時もあります🥹そんなときはもう足も使って押さえてやってます🤣一瞬のことなので、親も子もがんばろー!って感じで🤣

はじめてのママリ🔰

うちも逃げ回って
追いかけっこしてます😩

普段触らせないものとかだと大人しくなるんですがどうですか?
うちはリモコンとか体温計とかオムツ替えの時だけ持たせてます 笑

ぱぴこ

私はいつまで付き合っても埒開かないので捕まえて強制的に変えてます😂😅交換中は何か持っててもらったりしてババっと済ませて、終わったらヨシ!動いていいぞ!と言うと即起き上がって遊び回ります👶

deleted user

うちはおむつ替えるときはおしっこ出ているか一緒にみてみようねと声かけておむつの線が青くなってるかなと一緒にみて青くなってたら出たねおむつ替えようね一緒におむつ選ぼうねと声かけて選んだら立って替えるかごろんして替えるか選ばせてあげています替えてるときはずっと笑顔で話しかけてあげてすっきりしたねやおとなしくしていて偉いねと言ったりしています。終わったら楽しかったねまた出たら替えてあげるねと声かけてやってます

のんびりまま

その頃はもう両手両足使って押さえつけYouTube見せてました😂

あんまりよくないかもですが、両足で息子の両手踏んで押さえて足を片手で抑えてやってました🤔

ある程度して落ち着いてきてからは好きなシール持たせてたら破いて遊んでる隙に変えてました🤔

  • のんびりまま

    のんびりまま

    あとはおもちゃではない毎日違うもの(お玉とかフライ返し、くしとか)持たせてなんだこれは?って息子が遊んでる隙にやったりするのも個人的に良かったです♡

    • 8月20日