![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
勝手に予定入れちゃうとか、急に友達とズーム始めちゃうとか、嫌だってちゃんと言わないとずっと気付かれずにそのままでもやもやしますよ😭😭
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
言わないとなおりませんよ
この先そのモヤモヤが大きな溝になったりもします
嫌なものははっきり言いましょう
1から10まで言わないと男は分かりません
単細胞なので
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今朝言いました。私はそんな自由はないし親になったなら必ず予定を確認し合うとかそういう基本的なことはしてほしいと言ったんですが、義実家にいて義父母に頼れるときなのになんでダメなのかの一点張りです- 8月19日
-
maimai
義父母に頼ってもいいから予定の把握はしたいですよね
お子さんの年齢にもよりますが任せて親が遊んでいいのなんてせいぜい小さくても年長とか統率とれて、危機管理が自分で多少できるようになってからですね
何かあってからじゃ遅いですし
親なら割り切って欲しいし
休めるにしても交代で休みたいですしね- 8月19日
はじめてのママリ🔰
今朝言いました。ですが、義父母がいるのになぜダメなのか、頼れる人がいるのになんでダメなのかの一点張りです。
ままり
なぜだめなのかって、、
いつまでも独身気分で困りますね😭
そんな感じなら義父母のところへは行かないぐらい言ってもいいかと💦
まず、だめいいの前に相談ですよね!相談してほしいに関しては了承されましたか?