※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

変な質問ですが…旦那さんが、3泊4日の出張にいっています。もし自分の…

変な質問ですが…

旦那さんが、3泊4日の出張にいっています。
もし自分の旦那さんが出張にいったら、寂しいですか?嬉しいですか?

ちなみに…
専業主婦
子供 2歳、3歳
旦那さんはいつも深夜帰宅

寂しい気持ちもあるし、ごはんは楽だな〜いっぱい寝れるな〜とか思ったり…(* ̄∀ ̄)

みなさんは、どうなのか気になりました(^^)

コメント

ぱんだ☆★

私は寂しいと思う方ですね。
飲み会って言われたらご飯楽だなぁってなりますが、夜ベッドに1人は寂しいです。

  • ひよこ

    ひよこ


    ベッドに1人は、寂しそうですね(>_<)

    やっぱり旦那さんがいないと、ごはん楽だな〜ってなりますよね!笑

    • 2月14日
太郎ママ

出張ではないですが…当直や長期の訓練に行くと、最初の2、3日は自由気ままに過ごしますが…それ以上だと寂しくなります(笑)

たしかに!(笑)ご飯は適当で楽です!(笑)
主人がいると、働いてきた人に変なもの食べさせられないと言うか(笑)💦
でも、本音はいつも元気に帰ってきてほしいです( ´∀`)

  • ひよこ

    ひよこ


    長期となれば寂しいですよねヽ(。>▽<。)ノうちも単身赴任を経験してるので、2、3日の出張とは気持ちが全然違いました。すごく心細かったです(´;Д;`)

    そうなんです!変なもの食べさせられないんです〜笑

    亭主元気で留守がいいって思う時もあるけど、やっぱり旦那さんと同じ家で生活したいです♡

    • 2月14日
〇HARUmama〇

ちょっと嬉しいかもです!笑
実家に泊まれるし♪
少し離れた方が
帰って来たとき
嬉しく感じます😄

  • ひよこ

    ひよこ


    実家に泊まれるの嬉しいですよねー!最近、子供達が習い事をはじめたので今回は帰れませんが、前までは出張=実家でした(^^)笑

    • 2月14日
ひなゆり

寂しいです…。
うちもいつも深夜帰宅です。
共働きですが、朝も顔会わせない日が続くと切ないです。。

  • ひよこ

    ひよこ


    同じ深夜帰宅なんですね〜
    うちも子供達はお父さんと朝の30分しか顔を会わせてないです。
    子供達が一番寂しい思いをしているのかもしれないです(>_<)

    • 2月14日
カブカブ🎶

断然…『ラッキー!』と思う派です。😅
先日近畿から九州へ出張と喜んでいたら、まさかの日帰り…😭
凹みました(笑)

  • ひよこ

    ひよこ


    うちもたまにあります!笑
    今日は出張じゃなくなった〜って
    え⁉︎帰ってくるの?ごはんないよ〜って感じです∑(゚Д゚)笑

    • 2月14日
deleted user

うちは出張とかないので出張とか一泊どこかにしてくれたらーって思いますが、三泊は寂しくなるかな?寂しくなるくらいがちょうどいいかな。笑

  • ひよこ

    ひよこ


    うちも出張ないときは全然ないので、一泊2日くらいで行ってきて〜って思っちゃいます(*≧艸≦)

    私も、3泊はちょっと長いと感じるので最終日くらいには寂しくなってるかもしれないです(>_<)
    でも分かりません 笑

    • 2月14日
れんママ

寂しいですけど.....ご飯も作らなくていいし。夜は息子を寝かしつけてそのまま寝れるので、少しやったー♡って思っちゃいます(*´꒳`*)笑

  • ひよこ

    ひよこ


    私も子供達と寝かしつけで一緒に寝ちゃう事が多く、普段は旦那さんが帰ってくると同時に起きるのですが、そのまま寝れるのってやったー♡ってなります(*≧艸≦)
    寝る事大好きなので 笑

    • 2月14日
deleted user

私はラッキー派です(^^)
出張の時は実家に帰ったらどう?って言うてくれるので、その時に実家に帰ったりするときもあります(*^^*)
帰らなくても、ご飯の準備しなくていいし、楽だなぁ~と♪
普段から一人で育児してて慣れてるので、いなくても変わらないです(笑)

  • ひよこ

    ひよこ


    今回は習い事があるので帰れないですが、今までは出張=実家って感じでした(^^)今回、実家に帰れなくて残念です( ; ; )

    まさに同じです!
    普段から1人で育児してるので、お風呂とか寝かしつけとかは困らないです(^_^)

    • 2月14日
めいめい

旦那が今まさに3泊4日の出張中です。私は基本的に嬉しい派です!
ごはん作らなくていいし、夜は旦那がいない方が寝かしつけがスムーズにいくので(^^)

最近娘のグズりが酷く今回に限っては4日も一人かと少し憂鬱でしたが、空気を読んだのか割とお利口にしてくれてるので、旦那の不在を満喫してます♫ 今日もほんの少し遠出してゆっくり買い物してます。

  • ひよこ

    ひよこ


    同じ出張中の方がいて親近感わきます〜(*≧艸≦)
    うちも寝かしつけの時間に旦那さんがいると嬉しいのか興奮して寝てくれませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    空気読んでお利口さんですね♡
    4日離れていたら、帰ってきた時、おかえりー♡っていつもより優しく迎えられそうですよね(*/∀\*)笑

    • 2月14日
あこ

実家に帰れるので物凄く嬉しいです(笑)

私は専業主婦で2歳の娘が一人ですが、実家が遠方でも楽できるので多分喜んでます(笑)

  • ひよこ

    ひよこ


    実家に帰ったら楽できますよねー!ごはん作ってくれるし、子供達と遊んでくれるし🎵
    帰りに野菜いっぱいもたせてもらって(^^)
    今回は習い事がある為、実家に帰れないのが残念ですヽ(。>▽<。)ノ

    • 2月14日
  • あこ

    あこ

    普段から夜中3時帰宅とかで、朝起きたらいる、みたいな感覚なので、出張=夜ご飯楽できる!!みたいな感じしかないですね(笑)

    夜早めに帰ってくる仕事ならまた違うかもしれないですね(^^)

    でも妻としては寂しがる方が正解ですよね(T_T)

    • 2月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    夜中3時帰宅!!それは大変ですね(>_<)体が心配になってきますよね

    無い物ねだりかもしれないですが、早く帰ってくる旦那さんいいな〜子供達もお父さん早く帰ってきたら嬉しいだろうな〜って思います。実際に出張から直帰などで早めに帰ってきたら、2人とも玄関で叫びながら喜んでいます
    旦那さんは嬉しいだろうな 笑

    • 2月14日
2児mama🌸

夜の飲み会に行くだけでも
寂しいです😂💦笑
なので3日もいないなんて思うと
もー寂しすぎてだめですね_| ̄|○
ご飯もやっぱ3人で食べるので
2人になると寂しいです😅

  • ひよこ

    ひよこ


    毎日、3人でご飯食べてたら2人になるだけで寂しそうですね(>_<)

    うちは基本、私と子供達2人の食事で休みの日に旦那さんも一緒に食べるのですが、4人で食べると子供達がとても楽しそうなんです。野菜などいつも残すようなものも、お父さんと一緒だと食べたりして(^^)
    家族みんなでご飯を一緒に食べれるって良いですね!

    • 2月14日
ひーちゃん

よく1泊出張に行きます。
ごはんは楽だし片付けなくてもいいし楽~♡
ずっといなくていいのに~♡
となりますが、寝る時にひとり寂しくてなかなか寝付けません(;_;)夜中3時頃まで。
次の日帰ってきた瞬間、犬みたいにシッポ振ってベタベタくっつきます(笑)
そのあと安心して12時までにぐっすり寝られます♡

  • ひよこ

    ひよこ


    子供が生まれる前の私と似てる〜って思いました(*≧艸≦)
    寂しくて旦那さんの布団で寝てみたりしてました 笑
    帰ってきたら、やたらテンション上がってましたo(✿>∀<)o

    • 2月14日
三姉妹まま

寂しくも嬉しくもないですかね。
うちはほぼほぼ単身赴任でいないのでいつも通りの生活です(笑)

  • ひよこ

    ひよこ


    単身赴任続くと、いない事が普通になっていくんですね〜
    うちも1年間、単身赴任経験してるんですけど、心細かったですヽ(。>▽<。)ノ下の子が生まれてすぐっていうのもあったのかもしれないですが(((*>д<*)))

    • 2月14日
ぐでたま

たまになら嬉しいですww

朝4時とかなのでそれが無くなると少し嬉しくなります。

でもうちはしょっちゅういなかったのでその時はもう寂しいし子育ても1人でイライラしてましたw

  • ひよこ

    ひよこ


    朝4時!!ビックリしました。

    うちも下の子が生まれてすぐに1年間単身赴任してたんですけど、すごく心細かったし、情緒不安になってました(>_<)

    たまに出張っていうのがベストですね(^_^)

    • 2月14日
  • ぐでたま

    ぐでたま


    主人が家出る1時間前に起きるのでそれぐらいに起きてます。

    うちも単身赴任ありましたw
    そして下の子生まれてすぐは出張によく行ってましたww
    それはそれは喧嘩になりましたが。

    たまにがベストですね!
    今も子どもたちが起きて寝るまでは1人なので家政婦状態ですw

    • 2月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    寒い時期の4時起きは辛そうですね(>_<)尊敬します!

    年子なんですけど、2人同時グズリの時はそれはそれは大変でした…旦那さんはいないし…辛い1年でした(>_<)

    私も1日のほとんどを3人で過ごしています。四月から上の子が幼稚園!待ち遠しいです(^^)笑

    • 2月14日
ゆ〜たん

専業です。
寂しいし、子育てどうしようって思います。
日ごろお風呂や歯磨き、洗い物等してもらってるので困りますね(T ^ T)

  • ひよこ

    ひよこ


    日頃、旦那さんの協力があるんですね(^_^)羨ましいです!

    うちはご飯、片付け、洗濯、お風呂、歯磨き…すべて1人ですヽ(。>▽<。)ノ

    • 2月14日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    その分収入が少ないので私も産んでしばらくしたら働かなきゃデス(T ^ T)
    現実は厳しい。。。

    • 2月14日
ハナ

うれしいです!
その隙に、自分の実家に里帰りします(^-^)子ども連れて好きなところへ行きたい!

  • ひよこ

    ひよこ


    その隙に実家ですよねー!!
    今回は帰れませんが、いつも帰ってましたo(✿>∀<)o

    今日は簡単夕ご飯でした(^_^)
    楽だったなぁ〜笑

    • 2月14日