※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子にヤキモチをやき、対応に困っています。保育園も行きたがらない状況。上の子の対応についてアドバイスを求めています。

下の子が産まれてから上の子のヤキモチがすごいです(т-т)お世話してると拗ねて泣いたり、ギャン泣きして怒ったり、、イヤイヤ期もありなにしてもいや、ちがう。などと言ってギャン泣きするので怒ったらダメと思っていても、余裕がないとギャン泣きされるとイライラしてしまい怒ってしまうこともあります🥲ただでさえ上の子なりにがんばってるのにひどいことした、なんで怒ったんだろと自己嫌悪に陥り毎日泣いてます。。上の子がギャン泣きしてるときも一緒に泣いてしまいます。どう対応してあげていいかわからないし上の子優先で動いてるけどやっぱり同時になにかがおこると上の子より下の子になってしまい、どうすればいいのかわかりません。授乳のときとくにヤキモチ妬いて、すねて泣いたりされるとどうしたらいいかわからないし、お腹すいてるからおっぱいあげないとなんだよと言ってもダメで…
保育園もいきしぶるようになり、毎度ギャン泣きされるのでお休みさせるべきなのかも悩みます。
みなさん上の子の対応どうされてましたか?よければ教えていただきたいです(т-т)

コメント

みぃちゃん

ヤキモチわかります😭
それが理由の1つで完母は諦めました💦
出産前から上の子を優先して、とアドバイス頂いていたので、授乳中もながら遊びをしたり、オムツ・ゲップ・ギャン泣き・授乳(今はほぼ完ミなのでないですが)以外ではほとんど抱っこせず、上の子と遊んでいます。
ミルクも作る所から手伝ってくれたり、あげてくれたり、オムツ持ってきてくれたり…お世話に参加してもらう事で少しは落ち着きました。
それでも、たまに赤ちゃんと手遊びをしていると 次私! と絶対なるので、もう3人まとめて手遊びをしたりしています😱笑

はじめてのママリ🔰

わかりますー。
上の子優先っていいますけど、うちは無理で、対等で順番こ!にしました。そうやって説明してます。
産後1ヶ月ほどは、まず下の子寝かして旦那にたくし、上の子と2人で寝室へ。絵本読んだり子供の話したいことを聞いたり一緒に歌ったりして寝るということをしてました。
そんなことしてたある日、寝室まで下の子の泣き声が聞こえて、息子が赤ちゃん泣いてるから連れてきていいよって言ってくれてから、同時に寝室にいくようになりました。
それでもワンオペ寝かしつけの時は、上の子が眠くてすぐ寝てくれたらいいんですがグズグズして2人ともギャン泣きされて途方に暮れる事もあります。
赤ちゃん抱っこしてるときに、抱っこして〜、赤ちゃん置いて〜と泣かれてしまうこともありますが、なだめてなんとかというかんじです。
イライラすることもあります。
保育園は朝行く時に行きたくないと言われるんですが、保育園楽しいよーとなだめていかせちゃってます。