※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩経験者の体験談を聞きたいです。無痛分娩の経験がないため、具体的な体験や痛み、不安、回復など知りたいです。

【無痛分娩の経験がある方、お話聞かせてください🥺🙏🏻】



周りの知り合いに無痛分娩の経験がある人が居ないので
是非お話聞かせてほしいです😭🙏🏻



私自身、1人目と2人目を自然分娩です。
3人目の機会があるなら絶対無痛分娩がいいなと思ってます🥲




🌟予定通り無痛分娩ができたのか
🌟無痛分娩ができなくなるときの条件はどういうパターンがあるのか
🌟手出しはどれくらいになったか
🌟経産婦の入院日数
🌟産後の身体の回復具合
🌟陣痛・出産で実際どれくらい痛みを感じたのか
🌟不安はなかったか・気持ちの余裕はあったか
🌟結果、無痛分娩を選んでよかったか

上記以外のことでも何でも構いません🥲🙏🏻


宜しくお願いします🙏🏻!!

コメント

はじめてのママリ🔰

無痛分娩しました☺️
4年前で10万円、深夜や土日祝だとプラス2万って料金でした。(昨年から20万に値上げ)
なるべく自然に子宮開いてから麻酔、って方針の総合病院でした。
なので陣痛きてから9時間たってやっと入院させてもらって麻酔でした。
『まだまだだね』と2回も家に帰らされました😭
陣痛めちゃくちゃ痛いのに、夜中に広〜い病院の夜間出入り口探して旦那さんと歩き回って死にそうでした笑。
麻酔してもらったら20分くらいで麻酔きいて痛みゼロになりました!!✨
もう、12万円バンザイ!安い!!って感じでしたよ☺️
旦那さんと分娩室で笑いながら喋ったり、写真撮ったりしながら過ごせました✨
友達には高くても絶対無痛分娩がいいよーっておすすめしてます。
7日入院でした。
もともと高い病院なので、個室代もあって手出し40万くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻🙏🏻

    9時間陣痛耐えるのもなかなかしんどいですよね😭💦
    その時は初産でしたか🥺?

    でもその分、麻酔の効果・ありがたみも感じますね😭✨

    7日なんですね!
    40万、十分お高いですが
    分娩の辛さを思うと背に腹は替えられませんね😭👏🏻👏🏻

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

一人目は自然陣痛からの無痛、二人目は計画無痛です。

①できました。
②胎児の心音が弱まる、妊娠中に体重が増えすぎた時。
②20万
③5日(計画無痛の場合は前日入院なので+1日です)
④自然分娩したことないのでわかりませんが、2回目の無痛の時は産んだ日から普通に歩けました。
⑤下の子の時に麻酔なしの痛みとありの痛み、どちらも経験することになったのですが、麻酔が効いてる時は一番痛い時(産まれる時の腰が砕けそうな痛み)の半分程度におさえられました。
⑥不安なし、余裕でした。
⑦無痛てしか産みたくないです😂

お医者さまからも話があったと思いますが、陣痛が進んでから、子宮口何センチからしか麻酔がうてないです。始めから麻酔が効いてしまうと、陣痛が進まないとか。なので、最初に麻酔の管を背中に通し、ある程度陣痛の痛みがきてから(顔が歪むくらいの痛み)麻酔を入れます。ただ、やはり最初に管を通すので、トイレや陣痛の痛みで体を動かしてしまい、針がずれてしまうことがあります。私は2回ともずれました(笑)そうすると麻酔が効かないので、陣痛を耐えながら痛みがおさまるタイミングで針を入れ直します。そうすると嘘のように落着きます。ただ、痛みを0にしてしまうと力めなくなってしまうので、ある程度痛みは残されます。無痛=全く痛くないわけではないので、少し心構えしておく必要はあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻🙏🏻

    20万ってもしかして結構お安い方ですか🫣?✨

    一度経験するともう普通分娩には戻れませんよね😭👏🏻

    子宮口開くまでの陣痛はもう
    仕方ないですよね😭💦
    痛みをある程度残したまま、
    陣痛の波?がきたらいきむ感じでしょうか🫣?

    出費は痛いですが、体力の衰えと共にあの苦しみはもう懲り懲りなので
    次こそ無痛分娩にしたいと思います😭🙏🏻

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛の費用だけだと+10万が相場だと思います!私の場合は無痛10万に前日の入院費、促進剤、計画出産で合計20万でした!30万くらい用意しておいたんですが、まさかの20万でラッキーです😊今年度から出産一時金が50万になったのでだいぶ助かりました!

    はい、痛みのタイミングでいきみます!いきむタイミングは助産師さんが教えてくれますよ!体質や医者の腕、赤ちゃんの状態(私は二人目が回旋異常で麻酔が効くまで激痛でした笑)によっては0にすることは難しいですが、自然に比べれば半分、会陰縫合の痛みなんて0ですし、私はお勧めです😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    出産一時金が上がったのはありがたいですよね!
    同時に物価高もありますし
    この先どうなるか、、😭

    自然分娩を経験しているからこそ、半分だとしても
    痛くても乗り越えられそうです😭💓

    お話聞かせていただきありがとうございました✨

    • 8月19日
はじめてのママ🔰

大学病院にて無痛分娩しました👶
8泊9日で昨日退院しましたが、
総額46万円で手出しはなしでした🧡