※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供の水筒を新調したいです。家ではコップ、外ではストローの水筒を使っていました。幼稚園もストロータイプですが、直飲みタイプに変えた方がいいでしょうか?皆さんは何歳から直飲み水筒を使いましたか?

3歳になったばかりの子供の水筒が壊れたので新調したいのですが、
まだストロータイプのほうがいいでしょうか?
家ではコップで、外ではストローの水筒でした。幼稚園もストロータイプでしたが、そろそろコップの直飲みタイプにしたほうがいいのかなぁと。

みなさんは何時ごろから直飲み水筒使ってましたか?

コメント

deleted user

2歳半くらいからコップじゃなくて傾けて飲む普通の水筒(兄のお下がりですが)使ってますが問題なく使えてます!
ペットボトルのお茶が飲めたら大丈夫です🙌

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます✨

    • 8月19日
deleted user

次女が1歳ですけど、ストローでも直飲みでも使えるタイプを使ってます。直飲みと言っても飲み口が細くなってるタイプではありますがそれでも飲めてます。

上2人は幼稚園児ですがコップ指定なので3歳からコップです。

  • ママリ

    ママリ

    1歳から飲めてるんですね👏
    ありがとうございます✨

    • 8月19日
ママリ

水筒としては幼稚園の指定が直飲みタイプだったので、3歳から直飲み使ってます!
ストローマグのパーツを付け替えると直飲みになるタイプを持っていて、それは1歳半くらいから使ってました!

  • ママリ

    ママリ

    付け替えタイプ便利ですね!
    ありがとうございます✨

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちのこの場合ですが年中までストロータイプで、年長に上がるタイミングで直飲みタイプにしました😊

コップタイプは小学生になった今でも扱いが不安で持たせたことありません😂