※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の夏休みの読書感想文が800字以内の課題。500字で仕上がったが、親が子供の感想をまとめた。小1なので500字で十分かどうか気になる。学校指定は800字以内。皆さんはどう思いますか?

小1の子の夏休みの課題、読書感想文をなんとか終わらせました。
800字以内ですが、仕上がったのは500字程度。
本人の感想をなんとか聞き取り出して親が文をまとめて作った結果です。
一般的にはこういったものは9割くらいは埋めるものだろうけど小1だから、まあ500字くらいが現実的だし、いいかーと私は思うのですが、みなさんどう思いますか⁇
学校からは800字以内としか指定はありません。

コメント

maimai

小一なら何文字以上のしていないなら何文字でもいいと思います
まだ難しいですしね💦

ママリ

一年生なので、それで十分だと思いました!

我が家も小1がおりますが、読書感想文は完全に無理です!🥹
絵日記や朝顔観察の3行で精一杯です🥹

日月

500文字も書けてれば立派です✨

学校で、読書感想文の書き方の指導があれば800文字になるように、なんとかひねり出すかもしれませんが(文章引用したり)、提出できるなら良いと思いますよ😊

空色のーと

うちなら、可哀想ですが750まで書かせます😂

でも、500文字書けたなら、全然立派だと思います!