※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時にトイレに行きたがらない3歳児の対処法について相談です。練習や感覚をつかむしかないかもしれません。普通のパンツを履かせるためにオムツを使用しています。

トイトレ

3歳児つい最近、家のトイレで尿を足せるようになりました。遊んでると漏らすこともありますが…

特に問題は外出時とか外出先ですが 
車に乗る際や、出かける時、帰るとき
念の為トイレ行こう!すぐ近くにトイレ無いから座っておこうと声かけるのですが
行かない!でない!と言われ
出発して3分とかすぐ(トイレもコンビニもない田舎の道なので)
おしっこもれそうー!となります😱
そうなるとトイレもなくて間に合わなくて…
仕方ないのかもしれませんが、こういうのが頻回でなかなか普通のパンツを履かせられずオムツをつけてます
何度もトイレ連れてったりしてみるのですが行くときには出ないからなのか、うまくいかず

どう対処?練習?したらいいでしょうか…
行きたいを早めに教えてくれるようになるのは感覚つかむしかないですかね?トイレ行き始めたばかりの子供には難しいですかね?😅

コメント

saa

トイレ行かないならお出かけしないよー!って言ってます…
脅しは良くないの分かってますけど漏らされたくはないので…🥹

なの

2歳くらいからトイレでおしっこしてましたがおしっこの間隔があくまではオムツで過ごしました🤣
今週は保育園で1度も漏らさずお昼寝もできたので今日はパンツで出かけました!帰りはでないからしないと座りませんでしたが帰宅まで(2~3時間)漏らしませんでした😊
膀胱の成長待ちをした甲斐がありました🥹💦

かりん❁

うちもそんな時期ありましたが、おしっこが出なくても行けるのがお姉さんだよと教えて、少しでもトイレで出たら褒めました☺️
今は出かける前にはトイレが当たり前になりました。

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます😭

とても参考になりました‼
成功例たくさん聞けて
勇気もらえました!膀胱の成長と行く前に出来たら褒めて、イヤイヤされた時には厳しくしたり試行錯誤やろうと思います!
本当にありがとうございます☺

まーまり

外出時は取り敢えずオムツ履かせて『お出かけするけどトイレが近くに無かったら大変だからオムツだけど、トイレ行きたいかな〜ってなったら教えてね』と声掛けてました。ソレでもトイレに誘ったりパンツの日と同じ対応を取ってました。
今は完全にパンツですが前もってはまだ難しいかな?外出時は『ママトイレ行きたいから付いてきて〜』と言って個室に入ったら先に座らせてさせてます。『出ないよ〜』と言いますが大抵でます😁
その時は『良かったね〜出たね〜じょうずだね』と褒めまくりました。