※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がイライラさせられており、毎日疲れている様子。同じくらいのお子さんがいる方の子育ての様子や楽しさについて知りたいと相談しています。

もう少しで1歳になる息子について。

生後3ヶ月の頃から泣き声にイライラするようになりました。眠くてグズグズするのも、私の姿が見えなくて泣きながら後追いしてくるのも、早くご飯が食べたくてグズグズするのも全てうるさいと思ってしまいます。

最近は力がついて抱っこしても仰け反る、ご飯中は椅子から抜け出す、家中の棚をあけて散らかす、空気清浄機を倒して水浸しにする、支援センターに連れて行っても30分も経たずに飽きて抱っこと泣き出します😭
毎日イライラ疲れます。早く大きくなって欲しい・・・

仕事をしていた方がよっぽど楽です。
夫は仕事より息子と家にいる方がいいらしく、お盆休みが長い私に羨ましいと言ってきます。

同じくらいのお子さんがいる方、毎日どんな感じですか?楽しく子育てできていますか?早く解放されたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子10ヶ月です👶🏻
うちも後追いひどいのでわたしの姿がみえなくなるどころかわたしが近くにいないとダメなので毎日わんさか泣いてますよ🤣けど10ヶ月ってそんなもんとおもってます(笑)これが姿がみえなくなっても泣きもせずにひとりで遊ばてるとそれはそれで心配になってたとおもうので🤣ないものねだりだなあって、、毎日ワンオペなので上2人もいるしキャパオーバーな毎日ですがママがいないとそんな泣く?!?!かわいいやつだなって気持ちを入れ替えてます🤣