※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精治療中で周囲の無神経な言葉に傷ついています。移植予定で不安とストレスが溜まっています。同じ経験の方、対処法を教えてください。


体外受精をしていて来月やっと移植予定です。
治療に関しては、さほどストレス等はありませんでしたが、
まわりからのデリカシーのない言葉に傷ついています。
クリニックに通っていることは親、義家族は伝えておらず
本当に気を許してる友達しか伝えてません。

地元へ帰ると、
・早く子供をつくれ。
・あれ?お腹でた?もしかして?(別に変わらないです)
・お腹でてるように見えるけど〜…
・誰か、赤ちゃんできないかな〜
・そろそろ親へ孫をみせてやれよ。

と親世代の人から言われて
デリカシーないなー…と思ってしまいます。
その場では、笑って『そうだねー』と流していますが、
後から一人になると悲しくなります。

なんで分からないのかなー…って思います。
なんで報告が待てないのかな。私だって、
早く欲しくて毎日薬飲んだり、体作りしたりしてるのに。
欲しくたって出来ない人もいるし、
みんな性行為をすれば出来るわけじゃないのに…

と悲しくなってしまいます。
来月移植なのに、不安もいっぱいで、
ストレスが溜まっています。
同じような体験をした人いますか?
周りからのデリカシーのない言葉や、
圧がイヤになった方。
また、どのように乗り越えてきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

オールスルーしてました😂笑
コロナのことや、仕事のことがあり、3年で1回しか帰れてないですが(片道8時間かかる)、、
電話で言われてもスルーしてました!
私の中ではなさ言われなかったことになってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元も大好きだったのに、今じゃあまり帰りたくないです😞ありがとうございます😫

    • 8月19日
ぼくちんのママ

採卵3回、移植2回、流産を経て可愛い可愛い息子と出会えることができた者です🙋

なんてデリカシーの無い…!!そんな頭の悪い人たちとは関わらないのが1番です。
どうか移植までは難しいですがなるべくリラックスして、好きなことをして過ごしてください。好きな本や漫画、映画や音楽…私はなるべく妊娠とは関係ないものをチョイスしてました笑
スポーツ漫画やサスペンス、コメディ、ミュージカルなど…!

頭の悪い人たちと関わらざるを得ない場合は、旦那様や仲の良いお友達に思いっきり愚痴をこぼしたり、カラオケで発散したりするのがオススメです。
凝った料理やお菓子を作って無心になるのも良いです。

応援しております!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    大事な移植なので、気にしないようにしたいです😫もう移植まで会わないようにします!

    • 8月19日
🫑

男性不妊というのもあり、旦那から義母には治療のこと伝えてあり、赤ちゃんのことはそっとしておいてほしいとお願いしてたので、義実家では大丈夫でした!(義父は無口でそういう話は触れたことがなかったです)

ただ私の家族がかなりうるさかったです。
兄夫婦は自然妊娠で3人産んでて、余計しんどかったです😢
治療してやっと妊娠できたので喜んでもらえましたが😅
若干毒親っぽい感じがするので、今後も別の悩みが増えそうです、、、

うるせーって思った時はトイレ行ってそのまま自分の部屋にこもったりしてなるべく会話に入らないようにしてます笑
あまり参考にならなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます🥺
    義母も近くに住んでいるのに、
    会うたびに私の体型を気にしてる気がして…すごい嫌です。
    私も吐き出す場所を見つけて
    おもっきり吐き出してみます🤭✨

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
周りは2人目は?兄弟いた方がいいよ!とか色々言う人もいて、スルーしてました!
妊娠出産てほんとに命がけなのに簡単に言わんでほしいですよね。
周りでも1人っ子の子も何人もいますし、、
周りでいうのは余計なお世話だなって感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🫠💦簡単に言わないで!!って思います。そっとしといて欲しいですよね…

    • 8月19日
よもと

分かります!!
普通に職場の人から、全然知らない人からも言われますよね😂

治療してる事知ってる人でも、治療やめたら妊娠したって聞いたよ!とか…
うちは原因分かってるから自然には無理だよ…🥲って思いました。
子供産んだら産んだで、全然知らない道で会った人に、子供は1人?兄弟作った方がいいわよ!!私は◯人いて〜…
とか言われたので、今、病院通ってるんで!!
って言いました😂
本当ストレスですが
うるせー!このヤロー!!こっちだって妊娠したいんだわー!!
って心の中で叫んでスルーしましょう😜大事な移植ですから!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい分かります😫😫
    職場には治療のことがあるので
    報告してますが、理解できてない人は、病院行かないとそもそも妊娠できないの?とか、治療経過をいちいち聞いてきたり。そっと見守っていて欲しいですよね。

    • 8月19日
  • よもと

    よもと

    世の中には色々な人がいるので、適当に流すのが1番だけど
    なかなか言われた側は忘れられないし、ストレスになっちゃいますよね🥲
    気になるのは分かるけど、話したい時は自分から話すし、そっとしておいて!!って感じですよね😅
    振り回されないで、とにかく移植できるように体調崩さないようにしてくださいね☺️

    • 8月19日
楓🌈🕊🕊🕊

デリカシー!!私も思い出しました😂
職場の上司(男性)ですが、歳が近く仲良かったので、男性不妊で遠方通院で仕事に支障出るかもみたいな話とかもしてて「俺のいとこが全然妊娠しなくて、それこそ楓さんのように病院行ったり薬飲んだりしてたらしいけど全くで。でもさ!諦めたら妊娠してさ!そういうこともあるよ!笑」「旦那さん1人で触りすぎたんじゃないの😂笑」………おーーーいデリカシー!!!
デリカシーなさすぎてかつ呆れてイライラしてきて「えー…そんな事言ってると痛い目みますよ🤨」って言い返しました(笑)独身野郎に(笑)

相手を励ましたつもりで相手がイラってすることもあるよなと、私もそういうこと無意識にしてないかなと改めて色んな捉え方を考えるキッカケにもなりました😅

私はストレス発散に服買いまくってました😂