※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
自由な貴族
ココロ・悩み

立場が異なると話しにくい状況について、自慢やマウントではないつもりでも誤解されることがある。気にしないタイプだが、話が難しい。お天気の話に切り替えよう。

既婚者やバツイチ、シングル、子あり、子の人数、子なし。


それぞれ立場が違うと話にくい。


自分はマウントのつもりがなくても
自慢のつもりなくても


そう聞こえる時があるのか。



私はなんとも思わないタイプだが。




話にくい。



もうお天気の話だけにしよう。

コメント

deleted user

どんな話でも受け取り手によってはマウントに聞こえますし、

その逆でマウントに聞こえない場合もあります。


私はどんな話でもマウントだと思わない人とだけ関わるようにしています。

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    コメントありがとうございます。
    マウントだ!と思わない人って話しててわかります?🤔

    受け取りって難しいですよね。
    口下手だと余計にしんどい😓

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    話してたらわかりますね。

    もっと言うと、見た目でもだいたいわかります。

    • 8月19日
 なな

マウントマウントっていちいち思わない同士、
仲良くやれれば良いのかなって思います。
気心しれた友人だったら、独身だろうが子持ちだろうが仲良くできてますよ。

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    友人ではなく職場の方です!

    職場で話すって難しいですよね💧

    • 8月19日
♡♡

自分の話はしない、聞くに徹する
が1番楽です😊
特に職場の人だと様々な環境の方がいるので聞かれた事だけ話すのが1番です🙆‍♀️

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    コメントありがとうございます。
    自分からは、言わないようにしてます。

    聞かれた事だけ答えるように‥
    それでも自慢ぽっくなる時ありません?😂

    • 8月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    言葉の選び方とか、あとはプラス面→マイナス面で自慢に聞こえない様に話す、とかでしょうか..🤔
    明らかに自慢になってしまいそうな時は濁らせます😅

    • 8月19日