
離婚後の母子手当について相談です。元夫に育児協力してもらう場合、手当は減額されるでしょうか?
円満離婚された方に聞きたいです。
先月離婚届を市役所に出しました。
2週間経ったら家庭裁判所へ行くよう言われているのですが
仕事の都合でまだ行けてないです。
その後市役所行って話し合いがあるそうです。
母子手当のこととか諸々話すのだと思うのですが、私の実家が遠くて協力が得られないのでこれからも元旦那には育児の協力してもらう予定です。それだと母子手当減額になるのでしょうか?育児の協力だけでお金の援助は一切してもらわないということになってます。
わかる方教えて頂きたいです。批判的なコメントはお控え願います。私も離婚てだけで不安はあります。よろしくお願い致します。
- スティッチ(4歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)

ゆず
養育費は貰わないということですよね?
それなら児童扶養手当減額にはならないですよ😊
コメント