※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精での薬の服用時間や胚移植後のリスクについて不安です。服用時間の柔軟性や感染・炎症の心配はありますか?

初めての体外受精で、わからない事だらけで、教えてください。胚移植のための、ルトラールをもらって朝と夕、
食事後に飲んでくださいと言われましたが、
不規則な仕事なので、決まった時間に飲めないのですが
大丈夫でしょうか。
副作用とかはある薬でしょうか。

あと、胚移植後は感染とか、炎症とかの心配は全く無いのでしょうか

コメント

たまる

私はルトラールの服用時間については病院で指定がありましたが、2時間くらいの誤差なら大丈夫だと言われました。副作用は特にありませんでしたよ😉
移植後は感染の恐れがあるので、お風呂に入ったり、性交渉は禁止だと指示がありました。
そこらへんについてのお話は病院からあると思うので、その通りに過ごせば大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!(^^)

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

飲み始め初回だけ厳密に時間指定されませんでしたか?

2回目以降はそこまで神経質にならなくても大丈夫と思います!

私も副作用はありませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    今日の夕方から飲んでね!で終わりました、本当に何の説明もないんです。

    ありがとうございます、安心しました^_^

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信しちゃいました

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😆

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

その感じなら大丈夫だと思います!