※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植予定ですが、内膜検査前で無理な気がする時、先生の判断待ち、気分的にやめるか悩んでいます。移植は25.6に予定。

今週期4回目の2個の胚盤胞移植予定です。
日程は決まってませんが、多分来週末あたり。まだ子宮内膜も見てないし採血もしてない、薬のみ服用でなんとなく
なんだか今週は無理なような気がするなぁの時ってありませんか?
そんな時でも先生からGOサインがでたら移植に進みますか?
気分的にやめますか?

予定表的には21日月曜日に内膜採血検査
25.6あたりに移植です。

コメント

はじめてのママリ🔰

医師の判断に委ねますね💦

NS

気持ちよりも身体的に移植できると医師が判断するなら進みます!
わたしも2人目のとき、凍結胚盤胞が3bc4bcしかなく、戻しても無理やろうと思っていたので、採卵したいです!と伝えたところ、医師から移植してみようと提案され、②個戻しで1人妊娠しました🙆‍♀️
無理そうと思っていたので自分が1番びっくりでした🙆‍♀️
気持ちも大切ですが、身体の条件が整っているのならチャンスかなと思います😁

8787

私も今月末に2段階移植ではありますが、4回目の移植予定です。

先週にコロナに初めてかかり、体調も体力も戻りきっていないのでダメな様な気がしてなりません。内服も開始したので移植する予定ではあります。
同じ状況だったのでついコメントしてしまいました💦
お互い上手くいきますように🍀