※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

26日の女の子を育てています。母乳とミルクを混合で与えていますが、ミルク後に吐き戻しが多いです。どうすればいいか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後26日の女の子を育ててます。母乳とミルクの混合で育ててます。母乳だけでは足らないようで…毎回60~80をミルクを足して飲んでます。ミルク後、げっぷをさせても吐きもどししてしまうことが多いのですが大丈夫か心配になってしまいます。吐きもどししないように一時間程抱っこで過ごしてます…毎回なので、どうすればよいのか悩んでます。同じ経験がある方、こうしたよなどありましたら教えて頂けたらと思います。

コメント

える

その頃だと吐き戻しは仕方ないかと思います。それか、母乳量が増えてきてミルクが多いのかもしれません。
たらーっとよく出ますよ。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!吐きもどしは仕方ないのですね。安心しました。母乳の量を考えて、ミルクの量を減らしてみます!

    • 2月15日
y..y

吐き戻しはしても大丈夫みたいですよ!
ただ、噴水のように吐いたり、吐いたあとぐったりしていたら問題ですが!
母乳をどれぐらい飲んでいるかわからないで姿ミルク60~80のんでいるならお腹いっぱいなんじゃないですかね?

  • もも

    もも

    ありがとうございます!吐きもどししても大丈夫なのですね!安心しました!お腹がいっぱいなのかもなので、ミルクの量を減らしてみます!

    • 2月15日
そらそら

うちの子もよく吐いてました(>_<)いつの間にか吐かなくなるのでそんなに気にされなくていいと思います‼
ずーっと抱っこも大変ですよね😣⤵
ただあまりに大量に吐くようならミルクの飲ませすぎかもしれませんね。
たらーっくらいなら問題ないと思います🎵

  • もも

    もも

    ありがとうございます!るんるんさんのお子さまもよくはいてたんですね!ずっと抱っこは疲れます…。吐いたので喉をつまらせないか心配で💦
    のませすぎかもなので、ミルクの量を減らしてみます!

    • 2月15日
deleted user

新生児の頃は完ミで1回80くらいですよね。
母乳がほとんど出てないならそのくらい足すのがいいとおもいますが、ある程度は出てるならミルクが多くて飲んだあと溢れちゃうとかじゃないでしょうか?

  • もも

    もも

    ありがとうございます!2週間検診まで80でも大丈夫と言われたので、そのまま与えてしまってました。母乳が、前よりも出てきたのかもしれません。ミルクの量を減らしてみます!

    • 2月15日
すいしょう

生後27日で、母乳よりの混合です。

うちは、母乳が出るように感じてきたので、徐徐にミルクは減らしてます。

40を、1日2回ぐらいにしました。

60~80だと、母乳が出ていれば多すぎるのかもしれません。

たまに、40にするとか、ミルクを減らしてみてはいかがでしょうか?

いずれ、完母を目指すか、ミルクにしたいか、ずっと混合が良いか、にもよりますが…。

  • すいしょう

    すいしょう


    ちなみに、やはり一気に減らすと今度は母乳では足らずに、赤ちゃん泣きますから、徐徐に量は減らしたほうがよいと思います。

    もしくは、検診まで様子見で、検診のときに相談しながら、ミルクをへらす、などが良いと思います❤

    • 2月14日
  • もも

    もも

    丁寧にありがとうございます!お乳が吸えなかったので、ミルクよりでしたが、最近は吸えるようになってきたので、母乳の量が増えてきたのかもしれません!ミルクの量を少しずつ減らしながら、1ヶ月検診もあるので、ミルクの量を調節してみます!

    • 2月15日
  • すいしょう

    すいしょう


    わたしも21日に検診にいこうと思います☆

    ちなみに、私の子も、入院中は夜中は70ぐらい、ペロッとのんでました。それくらいあげないと、逆に泣いちゃってました。

    検診楽しみですね✨
    お互い育児頑張りましょう✨

    • 2月15日
  • もも

    もも

    ありがとうございます!20日に1ヶ月検診なので、一日違いですね!あげないと泣いちゃうのであげてました(;_;)調節してみます❤
    初めて育児でいろいろ奮闘中です!お互い頑張りましょう!
    本当にありがとうございました❤

    • 2月15日