![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後5ヶ月で緊急帝王切開。テープを貼っているが赤くなり、ぐちょぐちょになる。ヒリヒリする。産婦人科か皮膚科に行くべきか。病院には両方あります。
もうすぐで産後5ヶ月になります。
緊急帝王切開で横切りでした。
病院のコンビニで売られてるテープをずっと貼ってるのですが、たまに痒くなって赤くなったり、そのあとにテープを貼ってしばらくするとテープの面のところがぐちょぐちょ?になります。(テープ側に水っぽいなんかよくわかりませんが皮膚から出てます)ことがあります。
テープを取ってしばらくするとヒリヒリするのでまだテープは貼っているのですが、この場合って産婦人科に行くべきですか?それとも皮膚科ですか?
産んだ病院は大きい病院で総合?なので皮膚科も産婦人科も両方あります。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きい病院の皮膚科は待ち時間も長く大変なので
近所の皮膚科でいいと思います☺️
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
傷口の上に痒すぎてかいてしまった後にできたかさぶたから汁みたいなのが出るようになってしまったときに、出産した総合病院の産婦人科に連絡してみたら、皮膚科でいいよーって言われてかかりつけの皮膚科にいきました!!!
コメント