
生後9ヶ月の息子が9.5キロで抱っこ紐がつらい。コンパクトなベビーカー購入を考えているが、2人目を考えると悩んでいる。アドバイスをお願いします。
みなさん、お出かけの際どうしているか教えてください!
今まで、電車と車に乗る時はベビーカー、徒歩で近所の買い物行く時は抱っこ紐で行っていたのですが、生後9ヶ月の息子はすでに9.5キロあり、最近抱っこ紐での外出がすごく辛くなってきました。
今持っているベビーカーは、生後1ヶ月から使えるものでB型ですが結構大きいですが、しっかりした作りで荷物もたっぷり入るので便利です。
しかしあまり小回りは効かないので、近所のお出かけ用にお安いコンパクトなベビーカーを購入しようか考えているのですが、どう思いますか?
また、現在2人目を考えていて、もしすぐに出来た場合、2人目が産まれた時にいまの子はまだ1歳か2歳ですので、ベビーカー使いますよね?
そうなるとお安いものではなく、ちゃんとした?コンパクトなベビーカーを買った方がいいのかなとも思ったり…
そもそも1歳になれば自転車に乗せられるし、車も持っているのでベビーカー2台いらない気もしてきて😅
みなさんどうしていやかアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)

たろうちゃん
ウチは
①新生児から使えるベビーカー
(メチャカルハンディ)
②たたむとトートバッグに入るバギー
(POKIT)
を買いました!
ただ、まだ9ヶ月ならちゃんとしたベビーカーの方が安心?な気もします🤔
うちは大きくなってからもたまに使っていたので(ディズニーや体調不良で受診する時など)個人的にはバギーオススメします😅

はじめてのママリ🔰
持ってるベビーカーが小回り以外特に問題ないならまだ買わなくて良いんじゃないですかね?
2人目産まれたらもしかしたらふたり用欲しくなるかもだし、まだまだ新しいベビーカーも出てきますしね。

ぽん🍙
私は2台あってもいいかなー?と思います🤔
うちの場合、上2人年子で産んだので上の子もまだ1歳半で歩きたいけど疲れるとベビーカーだったので1台はA型で下の子、もう1台はB型で上の子用に使って1人で出かける時は上の子はB型ベビーカー、下の子は抱っこ紐でしたが夫婦で動物園とかディズニーとか歩くのがメインになる時は2台使ってました🙌

はじめてのママリ🔰
2人目はまだまだ考えてないですが、、
うちの子も体重同じくらいで、とても抱っこ紐では耐えられないので基本ベビーカーです😂
コンビのAB型ずっと使ってましたが、大きくなってきて少し窮屈そうなのとリクライニングが直角近くまで上がらなくて前見たくて動きまくってたので、最近サイベックスのオルフェオに変えました🙋♀️
高いですが変えてよかったです🥰

m
サイベックスのリベルいいですよー😊
最近人気みたいでショッピングモール行くとみんなサイベックスですね😂

ai
私はちょうど11ヶ月差の年子を育ててます。
2人目が生まれた時に1人目がまだ歩けなかったのでその時に二人乗りベビーカーを買いました!抱っこ紐も常に二つ持ち歩いて狭いところは旦那と私で1人ずつ抱っこ紐つけるようにしてます!

退会ユーザー
2歳差ですが
0ヶ月から使えるAB型を1人目の時に買って、最近2人乗りベビーカーも買いました😂
1人目が1歳になってからは自転車が楽すぎて、ベビーカーの頻度落ちましたよ!スーパーや商業施設はどこもベビーカー(カートに🛒乗せるところついてるし)貸してくれるし😆
歩くの大好き!寝る時だけベビーカー使うならバギー買い足すのありですが、うちはベビーカー大好きっ子で出先で畳むことはないので重くても気になりません。
そして、ベビーカー大好きっ子なので2人乗りベビーカー買うことになっちゃいました😂2歳差だと兄弟で交互に使う関係上、バギーより下の子も乗れるタイプの方が活躍する気がします😳
コメント