※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

新幹線の全車両の最後部にある荷物置きスペース(拾い画載せました)は、…

新幹線の全車両の最後部にある
荷物置きスペース(拾い画載せました)は、
最後部の席を予約した人が
使える席と考えていいのでしょうか?
それとも誰でも置いていい
フリーのスペースなんでしょうか?

7ヶ月の双子を連れて初めて帰省しました。
横並び双子ベビーカーが大きいので、
行きは東京始発の最後部の指定席チケットを取り
後部にあるスペースに双子ベビーカーを置き、
スムーズに乗車出来ました。

初めてで色々不安はありましたが、
ベビーカーも余裕を持って乗せられましたし、
案外スムーズで
帰りも大丈夫そうだねと安心していたところ、
帰りは行きと違い途中駅からの乗車だった為、
同じく後部座席の指定席だったんですが、
帰りは誰かの車椅子と荷物が置かれていました。
とりあえず席まで来ましたが、
他に荷物を置けるところもない為
どうしよう?と夫と話していたら
隣の3名席の家族連れがスペースを作ってくれて
ここに置いていいですよと言ってくれました。

そこでしばらくして
少し先に座っていた外人のお父さんが来て、
どかしますよと言って車椅子と荷物をどかして
隣の家族連れのスペースに置かせてもらっていました。
なんだか日本語も話せるし奥さんは日本人だから言葉がわからない訳でもないのに、謝りもしないし当然のように使っていたのですがこれが普通なんでしょうか…?
うちの方が隣の家族にありがとうございます。すみませんでしたと言っていましたが、え?おかしくない?と思いまして…
今後もこういった事があるとどう対策して行こうか悩みます。
※ちなみに双子用ベビーカーがあるからと言って車椅子専用のスペースは予約出来ないとJRから言われています。

コメント

ママリ

載せ忘れました。入ってすぐのこのスペースです。

ミルクティ👩‍🍼

新幹線によって違いがあるかは分かりませんが、「後部座席を予約したお客様が優先で使える」と聞いた事があります🥹
後部座席に誰も座っていなければ、誰でも使えると思います🤔
先に荷物を置いていた方の対応は間違っていないと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…うーん難しいですね💦どうしたって途中駅からしか乗車は出来ないので…

    全席指定席、お盆中で繰り返し満席とアナウンスが流れていたのでよく聞いていればこの先も空席ではないと分かるはずですが早いもん勝ちという事なんですね…
    ただ使うアテにして予約を取っていて乗車して既に使われていても優先ならば車掌なりに言っても大丈夫という事でなんでしょうか…

    • 8月18日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    言っても良いと思います🥹
    中には知らずに使っている方もいると思うので…🤔
    でも、全ての新幹線がそうかは分かりませんし、指定席と自由席で違ったりする可能性はあるので…😅

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    言っていいのなら良かったです!どうしていいのか分からなかったので…
    自由席だとまた違うのでしょうね💦今後も指定席しかとる予定はないのでもしこう言ったことがあれば遠慮なく車掌さんに言ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月18日