※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。日中寝ないことが多く、疲れています。夜は4-5時間は寝てくれるので、日中の睡眠を諦めてもいいでしょうか?

赤ちゃんの寝かしつけについて。中々寝ません。

6月に女の子を出産しました。
2歳の子どももおり 2児の母です。

最近になって 下の子が日中ほとんど寝ない日があります。
抱っこで寝かしつけをしても10分ほどで 目がぱっちりと開いたり、
寝たと思って降ろしてもすぐに起きてしまうことが多々あります。それを繰り返しているうちに また次の授乳時間になり..そしてまた 寝かしつけをしているうちに授乳...と 繰り返しです。


平日は 上の子が 保育園へ行っているので 下の子に
構う時間が あるので 何とかなりますが 土日はそうはいかず、夫も朝から晩まで仕事で ワンオペなので 寝かしつけばかりしてられません。

幸い 夜は4-5時間とまとまって寝てくれているので
下の子の 日中の睡眠は諦めてもいいのでしょうか??
私自身 寝かしつけに 滅入ってしまっていて しんどいです。。

コメント

おみそ

うちの子もずっと抱っこしてないと基本ダメでした…

あんまり参考にならないかもですけど、スワドルミーやスワドルアップ着せると少し長く寝てくれた気がします。

月齢が進んで体力や哺乳力がついて、長くお昼寝してくれるといいですよね😭😭

あんまり参考にならない内容ですみません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!😭

    上の子も抱っこじゃないと寝なかったのですが、私も全然寝られず..で しんどくなったので 必死にトントンで寝られるようにしたんです🥹
    2人目は手がかからないってよく聞きますが 2人目の方が手が掛かってます〜😭
    スワドルも使っていますが 日中の時は目覚めること多しです🥲

    寝かせないと!と思えば思うほどしんどくなるので 出来そうな時は頑張ります😂

    • 8月18日