※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこまる
妊娠・出産

妊娠14週で出血が続いており、赤ちゃんの成長には問題ないが不安。医師からは出血が問題ないと言われている。出産経験のある方の意見を知りたい。

妊娠14週出血について
4-7wくらい、そのあとも10-14週まで週1回出血しています。
(茶オリだったり、赤黒い出血だったり)
絨毛膜下血腫と診断され安静にしていました。

出血は1回そのあと翌日にはほぼよくなって止まり
その1週間後にまた出血…のような形でそのたび病院受診しています。
赤ちゃんは元気で成長も問題ないようですが
子宮口の入り口近くに以前診断された古い血腫があり
赤ちゃんが大きくなるにつれてそれが押し出されて出血しているとのことでした。

止血剤(アドナ)は飲んでいますが、特に安静指示もなく
この週数で出血していると感染症等も不安ですが
それも問題ない!といわれます。

また微量な出血(茶オリ含め)20週くらいまで続くかもしれないと言われました。

同じような方で出血が続いた方、無事ご出産された方いらっしゃいますでしょうか。
医師から出血しても問題ない(量も多くないので押し出されてるだけ)と言われてますが妊娠中の出血でとても不安です。

コメント

うーやん

まったくおなじ状況で9週で大量出血し、絨毛膜下血腫でした💦
生理みたいな色と量だったので、流産した!って思いましたが、赤ちゃんは順調に育ってくれて、安定期入る少し前(16週)で血が止まりました。

上の子の保育園送迎と仕事は2ヶ月間リモートワークだけの行動制限でしたが、37週で3000g超えの少し大きめの赤ちゃんを無事出産することできました👶🏻

先生と赤ちゃんを信じて乗り越えました😌参考になれば幸いです🌱

  • もこまる

    もこまる

    コメントありがとうございます😭🙏
    もしよければ教えてほしいのですが
    16wまでの間はどんな出血でどのくらいの頻度でしたか…?

    無事産まれたお話聞けて安心しました🥲ありがとうございます!!

    • 8月19日
  • うーやん

    うーやん

    9週にお股からドロっとした感覚があって、おりものかなーと思ったら、下着通り越してスカートにまで滲み出るほどの大量出血(鮮血)して、夜遅かったので翌日に病院受診して、止血剤もらいました。10週のときは夜用ナプキン、それから13週ぐらいまで昼用のナプキンを当てるほどの出血が続き、14週で頸管無力症(円錐切除しているため)でマクドナルド先で縛ったんですが、そのときは生理終わりかけの茶オリがしつこく続いていて、再診(16週)のときにはおさまりました!

    血腫は週数が経つにつれて、吸収されたようで出産するときにはなくなってました😶読みづらくてすみません💦

    • 8月19日
  • もこまる

    もこまる

    詳しくありがとうございます🥲
    無事に出産できたお話聞けて心強いです!
    参考になりました🙇‍♀️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。
アドナの止血剤ってどれくらいの期間飲んでましたか?私もう14wから19wまでのんてて。赤ちゃんに影響ないのか不安で。

  • もこまる

    もこまる

    コメントありがとうございます!気付くのが遅くなりすみません💦
    どのくらい飲んでいたか忘れてしまいましたが、私はその後も出血止まらずで入院していたので別の薬ものんでました…!はじめてのママリさんより長い期間服用していたと思います💊
    22wくらいで血腫がわからなくなり安静解除になりました。

    2月頭に出産しましたが、健康で元気な赤ちゃんが産まれましたよ!
    2ヶ月になりますが、特に問題なく育ってますのでご安心ください👶
    出産頑張ってくださいね🤰😊

    • 4月6日