
旦那が家事手伝わず、ストレスで生理遅れ。同じ経験のママいますか?
愚痴ですが。
旦那夜中(トラック運転手)の仕事で休みも週一しかないです。普段もあんまり家事手伝ってくれません。育児もお風呂入れたり出かける時抱っこしてくれるですがたまには家事してほしいです。なんで休みの日まで家事手伝わないといけないんだよって言われました。おむつ変えたほうがいいんじゃないって言ってくるけどそー思ったら変えてくれてもいいよね?って思う
こっちは休みもなく育児家事やってるんですが?!って思っちゃいます。
ストレスや疲れもあり生理も遅れてしまってます。そういう経験したママさんいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは共働きですが旦那が夜間配送で4勤1休です。休みの日はお風呂は入れてくれます。洗濯は言えばしてくれます。洗濯してくれるだけでもいいほうかな〜って思ってます。ほぼ一人で子供見てるので逆に旦那がいるとペースが乱れるのでイライラしちゃいます😅

sママ
同じく旦那が夜勤のトラックドライバーです🙋♀️
休みも週一です!
1人目の時はそんなもんでした😵
とんでもないストレスでした🫠
ですが、うちは共働きなのもあるかもしれませんが旦那教育😆笑の結果、今では別人かと思うほど変わりました笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じですね!やっぱり1人だけだから楽だと思わられてるんですかねぇ❓楽じゃないのに…
ストレス溜まりますよね😥どのようにストレス発散してましたか?生理遅れました?- 8月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
共働きなんですね。お疲れ様です😌洗濯や皿洗いしてる時は旦那が子供を見てくれてるんですがたまに携帯で動画見たりしてて子供泣いてる時とか有ります、え〜見ててよって思いますけど、
確かに旦那が休みの日とかペース崩れますよね。うちもそうです