
息子が1週間ほど咳をしており、熱が37度後半から38度で保育園から呼び出されました。病院は38度の熱が12時間続かないと検査してくれないが、37度台の熱で正確な検査結果が出るか心配です。
コロナの検査についてです。
息子が1週間ほど咳をしてて(夜も寝れないほどの咳)
また今日も病院行こうと思ったら
37度後半から38度の熱で保育園からお迎え呼ばれました。
保育園では特に何も流行ってないです。
自宅に着いてからは
37.0~37.7℃をずっと行ったり来たり状態です🤒
今の病院は38度の熱が12時間出ないと
検査して貰えないのですが
やはり37度台の熱が12時間では
正確な検査結果出ないでしょうか?😔💦
- (^-^)♩.。(2歳9ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
かかりつけ医では、熱があっても無くても反応が出ることはあるから心配だったら調べるよ。と言われています🤔
夜も眠れないほどの咳が続いてるとのことですし、かかりつけ医で相談して検査してもらえるようならしてもらうのが安心できるかなと思います。
咳が酷いようですし、もしかしたらコロナ以外の感染症や排煙になりかけてるとかもあるかもしれませんし、いずれにせよ先ずは受診かなと思います。
お大事になさってください。
退会ユーザー
排煙→肺炎の間違いです。
申し訳ありません。