![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茅ヶ崎市周辺の産院選びについて相談します。立ち会いや費用、個室について知りたいです。情報がなく困っています。他におすすめの病院があれば教えてください。
【茅ヶ崎市周辺の産院選びについて】
妊娠6週目です。
今住んでいる茅ヶ崎市か実家近くの大船付近で産院を探しています!
①下田産婦人科(茅ヶ崎)
②茅ヶ崎市立病院(茅ヶ崎)
③栄共済病院
④湘南鎌倉総合病院
上記で迷っています。出産された方いたら教えていただきたいです!
また、周辺で他にいいところあれば教えていただきたいです☺︎
助産師さんなど、優しくてアットホームな感じが希望です!
①立ち会い可能か?
②手出しはいくらくらいかかったか?
③個室or大部屋か?
上記の病院等で出産された方いたら詳細教えてくれたら嬉しいです!初マタで全く情報なく困っております( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
③の栄共済で出産しました😌🤍
①私の時はコロナ真っ只中でしたので立ち会いできませんでしたが、通常は出来ます。今はたぶん平気だと思いますが一度確認されるといいと思います!
②基本が62万(無痛は+10万)なので約20万程です。横浜市だとわりと平均的な金額かなと思います。
③基本は個室で、②の62万の中に個室代も含まれてます。ただし個室が埋まってる場合は空きが出るまで大部屋で待機なので、その場合は料金も日数分減ります。
他の情報も一応参考までに書きます😌
・先生:穏やかでゆるい雰囲気が人気の先生と、少し変わってて寡黙だけど腕が良い先生の2人(どちらも男性)がいます。私は後者の先生にお願いしましたがとても気にかけて下さり、良くしてもらいました。ただ寡黙(聞けば何でも答えてくれます)なのと、ハッキリとした物言いなのでそういうのが苦手な方は前者の先生が穏やかで気さくなのでおすすめです!
・産科病棟:産科に限らずですが、院内は数年前に改築したのもありとても綺麗です。産科も白で統一されていて、個室・大部屋問わず清潔感あってよかったです。
早朝と寝る前に先生が各部屋を巡回するのですが、調子を聞いてくれたり、次は何をするよとか1人1人に声かけてくれます。深夜には助産師さんの巡回もあります。
・助産師さん:人によって合う合わないあるかとは思いますが、優しくて気さくな方が多かったです!深夜寝れなかった時とかに、見回りで来た助産師さんと談笑したりもよくしました!産後、色々あって精神的に不安定になってずっと泣いてた時も忙しい中落ち着くまで話聞いてくれたり、励ましてくれたりしました。
・食事:総合病院なので不味くはないけど全体的に薄味でした。ふりかけや調味料を持って来てる方も多くて、勝手に味変えても文句は言われないです。食事はそこまで期待されない方がいいかなって思います。
お祝い膳はフレンチレストランのお料理で、肉か魚か選べました。これはほんとに美味しかったです☺️
他にも知りたいことあれば聞いてください😉
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
①下田さんで3ヶ月前くらいに出産しました!
1,立ち会いは夫だけで、さらに陣痛が進んだら電話で呼び出される形でした。写真は無しで、看護師さんがビデオ撮影してくださり、出産終わったらすぐにUSBを頂いて旦那は帰宅しました。
2,無痛分娩プラスしたので15万円程上乗せされ、総額85万くらいで退院時に25万円を支払いました。分娩予約の妊娠中期くらいで10万円を先に預けておくシステムみたいです。
3,完全個室で、シャワー室は共同で朝の時間に順番に呼び出されます笑
助産師さんは皆さん優しくて、すっごく親切にしてくれたので涙が出ました笑
食事は最高でした!退院前日に御祝い膳で、コース料理でした!
1人目は大きな病院でしたので、食事は小学校の給食のような感じで、看護師さんたちも言ってることバラバラで、不安にかられた記憶があります…
妊娠経過が順調、または持病など無かったら大きな病院ではなくアットホームな個人医をオススメします!!!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に情報提供ありがとうございます( ; ; )
とても参考になります!!
もう一つ聞きたいのですが、栄共済は出産後、母子同室でしたか?
退会ユーザー
基本は確か翌日から?母子同室だったはずです😌私は出血多量でそれどころではなかったので、病院側で見てもらって、定期的に助産師さんが赤ちゃん見せに来てくれました!
何かしたい時に見てもらうようにお願いしやすい雰囲気でしたよ♩
はじめてのママリ🔰
病院側も見てくれるんですね!!よかった…
自分の要望に割と応えてくれるんですね!それは安心ですね☺︎
たくさん教えていただきありがとうございます!!助かりました!
退会ユーザー
体調が悪いとか、シャワー浴びたい、院内にコンビニがあるので買い物に行きたいとか、何かしらでお願い出来るみたいでした😌
不安なことは少しでも除かれる方がいいと思うので🫧