※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

個人病院での出産予定が急遽大学病院に変更となり、緊急帝王切開を経験。4人目の出産も帝王切開になる可能性が高いが、個人病院での受け入れが不安。情報不足で悩みを抱えています。

3人目を緊急搬送され個人病院から
大学病院で出産しました。

ほんとは個人病院で出産予定で
37週まで妊婦検診通ってました。

まさかのトラブルで、、、


おかげでかなりのハイリスク妊婦と
なりはじめての緊急帝王切開。

4人目もおそらく帝王切開に
なりますが、
ハイリスク妊婦となり
もしそこの個人病院で出産
断られるならいらないと
思いました。

電話で聞いても教えてもらえず
診察しないとらしく、、、
妊娠してもないのに
わざわざ産婦人科いくのもだし。
もしその病院で4人目出産が
出来ないのなら妊活は
しない予定です。

でも妊娠しないとどうなるか
わからない、、

こうゆーのって教えて貰えないんですかね?😭


コメント

はじめてのママリ🔰

私は緊急搬送ではなかったですが、妊娠後期でトラブルがあり、周産期医療センターのある病院に転院になりました。

産後の検診の時に「次も大きい病院で産んだ方が良い」とは言われました!ただ、症状が出なければ、個人院で産めないこともなかったと思います🤔私は安心をとって1人目と同じ病院を選びましたが🙋🏻‍♀️
理由にもよるかと思います!
「診察しないとわからない」ってことは、診察したら教えてもらえそうなのであれば一度受診してはどうでしょうか?🤔

ただ、これで診察してもらって、個人院で受け入れOKとなっても、妊娠は何があるかわからないので今回とは別のトラブルで、大学病院等に転院になる可能性もあります💦絶対に個人院で産めないならいらないという確固たる意志があるのであれば、4人目はやめておいた方が無難かな?と思いました。