
コメント

ゆん★★
答えになってなくてすみません。
ステロイドやめたらひどくなるのが分かっているなら、早くやめてあげたほうがいいですよ。私自身赤ちゃんからアトピーでステロイドを塗っていましたが、効かなくなり、今はステロイドなしでだいぶよくなりましたが、まだまだ部分的に出ます。娘もひどかったのですが、ステロイド使わずに頑張ったら、完治しましたよ!
頑張ってやめてほしいなと思いコメントさせていただきました。不快なら削除してください
ゆん★★
答えになってなくてすみません。
ステロイドやめたらひどくなるのが分かっているなら、早くやめてあげたほうがいいですよ。私自身赤ちゃんからアトピーでステロイドを塗っていましたが、効かなくなり、今はステロイドなしでだいぶよくなりましたが、まだまだ部分的に出ます。娘もひどかったのですが、ステロイド使わずに頑張ったら、完治しましたよ!
頑張ってやめてほしいなと思いコメントさせていただきました。不快なら削除してください
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんて眠ってても動きますか?私自身極度の心配性で、30分〜1時間動きがないと心配でお腹をつついてしまいます。数秒後にポンって反応返してくれてそこから激しく動き出すのですが、毎回起こしちゃってるのかな?っ…
生後12日目なのですが、これまでミルク後にすんなり寝ていたのですが、ここ数日からミルク後に手足バタバタからのギャン泣き数時間というケースが続いています。 母乳+ミルクの混合型です。 おむつや赤ちゃん周辺の気…
赤ちゃんの胃腸炎について 4/8に嘔吐し、胃腸炎と言われました。 そこから離乳食はお休みし、1週間してから再開したら、また吐きました。 そこから10日空け、今日久々に離乳食をあげたところ、やはりまた吐いてしまいまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さやか
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、ステロイドはもう止めました!やめてから何日か経つのですが、なかなか治らず色々試してどのクリームもダメだったので質問させて頂いました。
ありがとうございます(^ ^)
ゆん★★
そうなのですね!頑張っていらっしゃるのですね!
結局体験から、何も塗らず、お風呂も入らず、かくだけかかせて、タンパク質をミルクや離乳食で補うだけしかできませんでしたが、半年ぐらいで良くなってきましたよ。
離乳食は4ヶ月からはじめました。
脱ステロイド子どもで検索したら、交流会とかもやってるので、どうしても困ったら、調べてみてください。
必ず薬使わなくてもよくなりますよ!
娘の写真のせときますね
さやか
写真まで付けて頂きありがとうございます!
根気強く頑張ってみます(^ ^)