![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人家族の生活費を見直しています。収入13万円でやりくり中。食費7万、日用品2万、予備1万、お小遣い3万。住宅ローン13万。光熱費、保育料、Wi-Fiなども13万かかる。貯金ができない理由は不明。
5人家族の生活費を見直しています。
皆さんの内訳が知りたいです!
毎月13万もらっていて、そこでやりくりしています。
〜13万の内訳〜
食費 7万
日用品(おむつ込み) 2万
予備 1万(美容院代やレジャー費)
お小遣い3万(旦那の不貞により手に入れたお金)
上記とは別に
住宅ローン 13万
またまた別に13万かかってるとのこと。。。
その内訳細かくは知りませんが、
光熱費 30000円と予想
保育料(2人で3〜4万)、
Wi-Fi 6000円
外食費、食費(←旦那が仕事帰りに足りない食材を買ってきてくれる。あと自分のお酒、おつまみ代)
雑費…
最後の外食費・食費、雑費がいくらかわからず、多分そこかなと思うのですが、、、
お給料はかなり頂いてるにも関わらず貯金ができないと言っているのでどうしてだろうか…??
皆さん、家計管理どうされてますか??
うちは、必要生活費をもらってあとは任せてるスタイルなので貯金できてるものなのかと思ってました。。。
ちなみに新居に引っ越して半年です!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マネーフォワードのIDを1つ作って、夫婦ですぐ見えるようにしてます。
基本的に支払いがカードですが、夫は現金払いの時もありますので、
現金ならレシート読み込んでもらっています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5人家族です!
住宅ローン12.5万
食費8〜9万
保険6.5万
日用品5万
夫婦の小遣い3×2=6万
水道光熱費3万
通信費1.5万
教育費1.5万
月で変動する衣服や家具家電など3万〜
で50万くらいは無くなります!
家計管理は全て私がカードで払ってますが、我が家もマネーフォワードで共有してるので夫も見れます☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます!
貯金はできていますか?
やっぱりマネーフォワードですよねー…前まで使っていたんですが、二重に計算されるものを消したり確認したりが面倒くさくて…💦
共有するとかなりわかりやすいですよね👍👍- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
貯金もそれなりに出来てます☺️
旦那さんの月の手取りは把握されてますか?
設定の仕方工夫すれば二重に計算されることはないと思いますよー🥹
ただマネーフォワード最近改悪されて無料ユーザーは3つしか口座連携できなくなりました😓- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
それはすごいです!
ママさんも働かれてますか?
私は専業主婦で、昨日このお金の話になって貯金できないなら支出を減らすか私が働くか(パート)となりました。
私は全然働いてもいいのですが、万が一土日出勤の職場だとパパのお休みで土日が子育て、というのが嫌みたいです💦
さすがに土日出勤はないとは思いますが、土曜日出勤にはなる可能性あります!
マネーフォワード、使いこなせてないかもです‼️
教えて頂きありがとうございます🥺✨- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下に返信してしまいました!- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
共働きです!
夫の一馬力だと貯金はボーナスのみになっちゃいます😭
子守は嫌、節約も嫌は通用しませんよね🥺
一度しっかり支出を把握させてもらった方が良いかと思います🥺
家計は夫婦で共有するのが一番平和だと思うのでマネフォ調べてみてください😊- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取りは把握してます!
コメント