※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

支援センターに2ヶ月半で行くのは早いですか?マイナンバー受け取りついでに支援センターのカードを作り中がどうなってるか見てみようかな?

支援センターに2ヶ月半で行くのは早いですか?マイナンバー受け取りついでに支援センターのカードを作り中がどうなってるか見てみようかな?と思ってます。

コメント

ママ

たまにいますよー!
赤ちゃんゴロンってしてるだけですがママの息抜きに来てる感じです(^^)

deleted user

長女2ヶ月半で支援センターデビューしました!アットホームなところだったので、スタッフの方をお話できるのが楽しくてそこからよく行くようになりました!
子供のためというより、私の方が救われましたw
でもいまの時期は夏休みなので、少し混んでたり雰囲気いつもと違うかもです。何歳まで使える施設なのかにもよりますが!

ママリ

生後2ヶ月で行ってました😊
ずっと家にいるのが嫌で、そこから毎週のように行ってます!

な

母子ともに気分転換になるだろうし、赤ちゃんもいつもと違う空間に慣れておくのもいいと思います😊上の子は3ヶ月から場所、人見知り始まってたので🙌

れい

時々来てますよー
ママたちのアイドルになってます笑

大きい子も来るところだと危ないので、ずっと抱っこを覚悟しておいた方が良いかもです

はじめてのママリ🔰

うちの子もそれぐらいの月齢で支援センターデビューしました。
旦那の転勤で誰も知り合いがいなかったため話し相手作りに行きました!