※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

東京都教員の方…育児時短勤務をしていると異動できないと聞きましたが本当でしょうか?💦

東京都教員の方…

育児時短勤務をしていると異動できないと聞きましたが本当でしょうか?💦

コメント

ママリ

時短勤務ってどの制度のものですか?
私は部休取ったり時差通勤にしたりしてましたが、普通に異動年限が来たら希望してませんでしたが異動でした😅
周りは時差通勤ばかりなので、時短にしてる人が異動できない事例は聞いた事ないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    育児時短勤務というのがあるようで…1日4時間のみなど選べるようです。
    そうなんですね🥲
    部分休業は異動できるけど
    時短勤務は異動できないなんてことあるのかなって思ってまして…

    早く異動したいのに困ってます…

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ


    その時短制度ですね😊なかなか取ってる人を見た事がないので異動については分からないですね💦育休復帰して1年たたないと原則異動できないのはあります。私がそうでした。
    副に確認してもらうのは厳しそうですか?💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦うちもあまりとってる人がいないと言われました…
    育休明けの異動はできないのですね…なるほど…

    今度連絡するときにでも確認してみようかと💦先に気になってこちらで聞いてしまいましたがアドバイスもらえてよかったです🙇✨

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    育休明けは保育特例であれば異動できますが、原則は現任校に復帰ですね🤔
    もし異動できないのであれば、部休を2時間MAXとるとかでも良いかもしれません。短時間勤務も部休もかなり給料が減るのでそこも要確認ですね💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育特例調べてました!が情報少なく…通勤1時間なら保育特例もありですかね…
    が、育休明け新しい職場も大変ですよね…悩みます…
    やはり部分休業MAXとるのがよさそうですね💦
    そうなんです…給料の減り方が…あんなに減るなら部分休業のほうがいいのかもしれないですね🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    1時間とか時間はどうなのか分かりませんが、基本保育園開く時間に預けてから通勤して始業時間に間に合わない場合に特例は使えると認識してます🤔
    割と周りでは特例使って異動してる人の方が多かったです😅でも新しいとこでも大変ですもんね💦私は過去2回とも復帰は同じ学校でしたのでその辺は楽でした🙆‍♀️

    部休も30分までならボーナス減りませんが1時間取るとボーナスも減るので要注意です!

    あとは妊娠したら妊婦通勤で1時間まで勤務を減らすことができて給料変わらずなので、これはまだ先の話として覚えておいて損はないです。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    びっくりです!!特例使って異動してる方の話を全然聞けなくて💦保育特例なに?みたいな感じが多くて💦
    今の職場は忙しい上にパワハラおばさんもいて休職したのでできたら異動したいです…がお世話になった方もいるので複雑です…

    なるほど!ありがとうございます🙇ボーナスも減りますか…

    妊婦通勤もあるのですね!給料変わらずがありがたいです…
    お知恵助かります🥲😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    ママリでも過去質に保育特例の話があったと思います!
    Excelで書式があるらしくそれに記入して異動申告の際に出すみたいですね。私は使ったことないのですが💦
    周りで特例異動した人で前任校まで50分の人いたので、ママリさんも使えると良いですね✨

    パワハラおばさん分かります笑
    パワハラおじさんもいるし、まだまだ古い価値観の人多いですよね💦育休の間にいなくなってくれーと思ってました🤣

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!調べてみます…
    !!実例までありがとうございます!!ここで、初めて保育特例のこと聞けてびっくりです💦感謝です…私も使えるといいのですが🥲

    わかってくださり嬉しいです 笑
    多いですよね💦
    本当にいなくなってくれたらよかったのですが講師の方で何年もいるので異動希望がなく…😖また仕事することになりそうです😖

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    私は同じ職場だけど教員ではないので気楽ですが、まだまだ教員の世界は上下関係とか講師でも長い人は幅利かせてるとかあって、本当大変だなって思って見てます😅大半は良い方ばかりですけどね😊
    保育特例、うまくいくと良いですね💖

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!見てるといろいろありますよね…笑

    たくさん詳しく教えて頂き不安が少し和らぎました🥲🍀
    優しいコメントに感謝です🥲🍀✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ありがとうございます🙇✨✨✨✨

    • 8月23日