
マンモグラフィで石灰化指摘された方、セカンドオピニオンは必要でしょうか?同様の経験の方、対処法を教えてください。
マンモグラフィで石灰化を指摘された方いますか❓
市のがん検診を受けて、マンモを行ったのですが石灰化と結果が来ました。でも、精密検査は不要だそうです。
この場合、セカンドオピニオン的なの行った方がいいですか?
同じような方、どうしてるか教えて欲しいです!
- かっぱ(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院で人間ドックの部署で働いています。
石灰化ある方、割と多いですが、経過観察が多い印象です。
心配な方は紹介状持って乳腺外来行かれる方もいます。

どん🔰
石灰化指摘されました。同じく精密検査不要といわれました。私はセカンドオピニオンはせず年1でマンモ受けてます。石灰化はよくあるみたいでさほど心配してないです。
-
かっぱ
そうなんですね!
その後の経過はどうですか❓今も石灰化指摘されますか?- 8月17日
-
どん🔰
石灰化した所はずっとそのままです。治らないみたいです。毎回 石灰化はいわれますよ。
- 8月17日
-
かっぱ
そうなんですね!!ありがとうございます!毎回毎回指摘されるのも怖いですね😱- 8月18日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。
石灰化は炎症の治ったあとよくできるんです。授乳経験のある人なら、あって普通です。
まれに、がんの炎症が石灰化していることもあるようですが、精密検査不要なら心配要りません。石灰化は治りませんので、また指摘はされるでしょうが、経過観察となるでしょう。
-
かっぱ
もし、がんの炎症が石灰化している場合、最初の検診で要精密検査と出てくるのでしょうか❓- 8月18日

くんくん🐶
わたしも人間ドッグで石灰化指摘されましたが問題なしと言われました!
乳腺炎とかになったところが石灰化して跡が残ることがあるみたいですよ😃
-
かっぱ
私もそんなに心配してないんですが、旦那の主治医の看護婦さんに相談したら精査した方がいいと言われてしまいました(^◇^;)今度職場の検診があるので相談してみます!!
ありがとうございます(^^)- 8月18日
かっぱ
経過観察というのはほかっといていいと言うわけではなく、またどこかで受けなさいって感じですかね❓
はじめてのママリ🔰
大体また一年後に受けてくださいって感じです!
自己触診しながら、様子見って感じですかね?
かっぱ
そうなんですね!!!
なんかズキズキ痛む肩の胸だったので余計にビビってます💦このズキズキは肋間神経痛くさくて、今はもうないんですが(⌒-⌒; )