※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害グレーの息子の保育園での様子に悩んでおり、2人目を産むことが息子にとって良いのか、一人っ子で育てるべきか迷っています。兄弟経験をさせたい気持ちと、2人目がストレスになる可能性を考えています。経験や意見を聞きたいです。

発達障害グレー 2人目を悩みます。
息子は家でのコミュニケーションは会話もできるし、おもしろいことを言って笑わせてくれたり、親が体調悪いときには心配してくれたり、とくに問題ありません。ただ保育園では、お友達とお話しない、一緒に遊ぼうとせず1人遊びばかり、着替えなどの身辺自立が遅れているということで、発達グレーなのかなというかんじです。
2.3歳のほかの子がふつうにできていること(お友達と遊ぼうとするとか、話しかけるとか)も訓練が必要かもしれないと園の先生に言われています。
将来困らないためにできることはしてあげたい思いです。


このような状況で、2人目を産むことは(妊活もまだですが)息子にとっていいことなのか、それとも一人っ子で目一杯時間と手間をかけてあげるべきなのか、悩んでいます。
気持ち的には、家の中で歳の近い子供がいる経験をさせてあげたい、自分自身が兄弟仲がいいため兄弟を作ってあげたい。
でも2人目が生まれることがこの子のストレスになったら?さらに2人目も発達障害だったら?などぐるぐる考えてしまいます。

1人目が発達障害グレーや軽度のお子さんで、2人目兄弟をつくられた方、ひとりっ子に決めた方、それぞれメリットや苦労など、お話聞かせてもらえるとうれしいです。

コメント

でん

うちは2人目が産まれた後に、1人目の発達障害がわかりました。
なので、2人目産んだら同じようになるかな‥という不安がないまま出産しています。
今3人目妊娠中ですが、また発達障害の子が産まれるかな‥という不安は少しはありましたが、産まれたら産まれたで変わらず育てようとは決めていました。

うちは2人目の子は定型発達です。
2歳差ですが、めちゃくちゃ仲が良く、一緒に遊んでくれるので助かります。
デメリットはあまり感じないのですが、将来的に2人目の子に負担をかけてしまうことがあるのかなぁと思います。
1人目の子をできるだけ自立できるように育ててあげるのが今は親の役目でもあるなと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。兄弟仲良くしてくれるのは救われますね。憧れます✨
    3人目のお子さんもみんな仲良しになってくれるといいですね☺️
    失礼を承知でお尋ねしますが、1人目のお子さんはどんな困りごとがありますか?
    グレーや発達障害だったとして、困りごとのレベルによって兄弟が生まれたときの大変さも変わるのかなと想像していまして。。差し支えなければ教えてください🙇

    • 8月17日
  • でん

    でん


    今は小2なんですが、言葉のボキャブラリーが少ないので、難しい言葉や抽象的な言い方をすると、一回で指示が通らなかったりします💦
    あとは、臨機応変な対応ができない所や、推測する力が弱いので、見通しを立てにくいとこですかね🤔

    多分、学校でもしんどいことはあると思うのですが、何とか普通級で頑張って過ごしています。
    もう少し大きくなると、同学年との言葉の壁や関わり方に何らかのトラブルが出てくるんじゃないかなぁと心配はしていますね🥲
    乱暴なことは一切しない温厚な子なので、逆にイジメにあうんじゃないかとか、そういうことばかり考えてしまいます💦

    2人目の子は言葉で伝えるのが上手なので、たまに遊びの中で上の子に説明したり、言葉を通して関わる姿が見られます。
    いい刺激にはなっていると思うのですが、理解してるのかしてないのか‥ってとこですね😂笑
    それでも、お互い何か惹かれ合う物があるのか、男同士ですがすごく仲が良くて助かっています🥺

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきほんとうにありがとうございます🙇臨機応変な対応はたぶんうちの子も難しいんだろうなあと思います、温厚なところも似ています。
    普通級で頑張ってるんですね🥺
    何歳になってもきっと心配は尽きないですね。。
    仲の良い兄弟のお話も聞かせてもらい少し希望が持てました!お互いのこと大事に思ってくれてるんですね🥰

    • 8月18日
まろん

我が家は夫が兄弟児です。
我が子は特性あり(+境界知能)です。
兄弟児を作る気はないので、一人っ子です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。ご主人が兄弟児としての経験がおありなら、大変さも知ってらっしゃるのでしょうね💦

    • 8月17日
みつや

私がきょうだい児、我が子が軽度知的、自閉症スペクトラムです。
我が子の特性がわかってから2人目を作りました。

下の子を産もうと思ったのは、下の子が同じ障害でも育てようと決めたからです。わが家は親戚なども少ないため、支えあって生きてくれたらなぁと思います。
もちろん、下の子が健常だった場合、負担がいかないように親として精一杯育てるつもりです。まだ全然わかりませんが…

今のところ、上の子は下の子が可愛いようです。保育園でもお友達と遊んだり、気にすることが増えたとか。下の子がいい刺激になるといいなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな子でも育てるという覚悟は、上の子に障害があるなしにかかわらず必要ですよね。。。
    うちも歳の近い親戚は少ないほうなので、血のつながりがある大切な人を増やしてあげたいと思っています。
    下の子をかわいいと思ってくれてるのが伝わるとうれしいですね🥹

    • 8月18日
ちぴ

上の子がADHDとASDです。

我が家は、ステップファミリーで上の子が3歳の時に(この時点では発達グレー)結婚し
すぐ下の子ができました😊

うちは、2人目作ることを悩まなかったです😌

最初は、下の子拒否がすごかったですが今は妹大好きなお兄ちゃんです😌
またまだ、難しい部分はありますが兄弟間で学べることもあるなって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹大好きになってくれたんですね😌羨ましいです。
    兄弟間でしか学べないこともきっと多いですよね。親とのかかわりだけでは難しいようなことも。教えていただきありがとうございました。

    • 8月18日
  • ちぴ

    ちぴ

    最初は、酷すぎてどーなるかと思いますがなんとかなってます😂💦

    ASDの特性の
    相手の気持ちを汲み取るのが
    特に難しい子なので兄弟間の関わりの中でも少しずつ学んでくれたらなー、と思ってます😊

    • 8月18日