※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に暴れて困っています。乳首が飲みにくいのか、飲む量や間隔について相談しています。体重は増えているようです。

【最近ミルク飲みながらモゴモゴ暴れます😥】生後3ヶ月です。
完ミで母乳実感の乳首Mサイズ、一回160〜170ml飲みます。
最近日中ミルクの際、飲ませてる途中で暴れてギャン泣き💦途中休憩して少しあやしたりして飲ませてます。
ミルクの温度は問題ないのですが、これは乳首が飲みにくいのでしょうか?
また1回160〜170mlを3時間半おきなのですが、もう少しスムーズに飲んだら一回200mlで4時間おきの方が良いですが?

3800gと大きめに生まれて、まだ測ってないですが体重は増えてそうです。

コメント

deleted user

3時間半でお腹空いて泣きますか?
うちは少食気味なので140で4時間空けてるのですが、大人の事情で早めると暴れたり口から出したりと飲みません。

ちょうど満腹中枢も出来てくる時だからお腹空いてないのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙏その時によりますが、だいたい3時間半で少しぐずりだすのでミルクあげていました。ただ泣いてはいないので、まだ早かったですかね😥

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飽きてきたり眠くなったりしてるだけの可能性もあるかもですね✨
    ぐずったらあげたくなりますが😅
    うちは大体寝ぐずりが多いですね…

    ただ、2ヶ月あたりからキョロキョロしながら飲むこともあるので興味が出てきたり動きたい要望があるのかも?🤔

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!昨日一日様子を見て泣くまで待ってからあげてみましたが、スムーズでした!
    最近目で追う事も増えて、確かに色んなことに興味が出ている時期かもしれませんね!✨

    • 8月19日
みお

私も同じです!
体重3800で生まれてもうすぐ4ヶ月です。4時間おきに160飲ませていますが、暴れたり足を上げたり手を振り回したりします。
お腹すいてないのかな?と思い泣いたタイミングであげたら、ごくごく飲んでくれます!それが3時間半だったり5時間空いたりもします!
もしかしたらまだお腹いっぱいなのかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ3ヶ月ですね!しかも3800gで産まれたのも同じとは✨
    そうですそうです、暴れて手を振り回して哺乳瓶触ったり💦
    だいたい3時間半で少しぐずりだし声を出したりしたタイミングであげてましたが、泣いてはいないのでまだ早かったですかね😥

    • 8月18日