※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
家族・旦那

今年子供産まれて、初めての敬老の日を来月迎えますが、皆さんお子さん…

今年子供産まれて、初めての敬老の日を来月迎えますが、皆さんお子さんが何歳から敬老の日のプレゼント?イベントをされましたか??

個人的には幼稚園とか行きだして幼稚園で色々つくり出してからで良いかなと思っているのですが、、、

子供が産まれると母、父の日、誕生日など義実家に行かないといけないイベント事が何かとありますね💦😒

皆さんお子さまが何歳くらいからされました?
もしくは、何もしない方もたくさんいらっしゃいますか?

コメント

みー

生まれた年から手形と一緒の写真撮って、フォトフレームにいれて渡してます😊

楓🌈🕊🕊🕊

1歳になる前にやった敬老の日は、初孫だったこともあり「あ、おばあちゃんって私か😂💦」とまだ「おばあちゃん」に抵抗あったみたいです笑
今は姪っ子もいる3人のばあば(かつ、姪がばあば大好きで互いに溺愛)なのでおばあちゃんでも抵抗ないみたいです🤭

まい

何もしてないです😅
子どもがなにかしたくなったらでいいかなと思ってます。

deleted user

敬老の日は何もしてないです!
前に義母が祝われる年齢じゃない的なこと言ってたので、何もしたことありません😂

幼稚園で似顔絵描いてきた時は渡してましたー!

多分これからも、特別なことはしないと思います!
子どもが何かすると言うならやるかな?