※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろけろけろっぴ
お仕事

ヤクルトレディとして働く時間帯について相談です。保育園の都合で16時までの勤務証明書をもらう必要があるか不安です。


嫌な気持ちにさせる質問かもしれませんので
批判はなしでお願いします🥲

元々8時半〜15時までの時間帯で
ヤクルトレディで働く気で今日説明を聞きに行きました
9月1日から働く事になりましたが
実際は配り終わればはやく終われるし
遅くても15時までの勤務だけど
就労証明書には16時までと書きますね!と言われました
保育園がいま短時間保育で預けていて
8時半〜16時で書いてもらえると
標準時間で預かってもらえます。

標準で預けて問題ないのかな?と不安になり
質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

ママリ

16時までと書きますね!とおっしゃった理由はなんなんでしょうか?私は15時までの勤務ですが残業ありと記載してもらってます。そのため標準時間で預かってもらってます!ほんとに残業で17時までとかまれにあるので助かってますが🙆‍♀️遅くても15時までの勤務と決まりがあっても15時すぎることあるよという意味ではないでしょうか??すみませんふと気になりました😂

  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    15時すぎることはないみたいなんです🥲

    • 8月17日
はじめてのママリ

大丈夫だと思いますよ〜
個人事業主になるので、就労証明とかも自分で書くようになると思います^_^

  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    それがヤクルトさんのほうで
    書かれたんです😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫だと思いますよ^_^
    標準で預けられるとありがたいですもんね!

    • 8月18日