
子供の友達を呼ぶのに部屋が狭い。引っ越しを考えているが、なかなか物件が見つからず悩んでいます。
家が狭い方、子供のお友達を呼んだりしてますか?
地域柄タワマン密集地なので、お金持ちの家庭が多いです。対してうちは中の下もしくは下の上くらいです。
うちはうち・他所は他所と思うようにしてますが、これから子供が大きくなって、お友達だけで遊ぶようになった時、築古マンションで部屋が狭いので、お友達を呼ぶ事ができません。
子供のために引っ越したいと思いますが、なかなか良い物件が見つからず、このまま今の環境で子供か小学校に上がる予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ことり♪
全然呼んでいません😂
マンションなので騒いで苦情が来るのも嫌なので呼ばないし相手が絶対きて!みたいな感じじゃない限りお邪魔もしません。
うちも仲のいい子はほとんどマンション住みなので遊ぶ時は公園、室内遊技場、マンションのパーティールーム、町内会館を貸し切るとかです。
あとは学校で放課後預かり保育があるのでそこで遊んでもらっています。

ままり
呼びません💦
うちもタワマンや大型マンションの子ばかりで、我が家は狭い賃貸戸建てです。
周りの子は富裕層なのでほとんどの子は放課後は習い事です。たまにお呼ばれするときは、お友達のマンションに行きますが、お宅でなくてパーティルームに集まってるので反対に呼び返したりしません😅
ちょっと生活レベルに差があるのでうちは学区変えて引っ越します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
みんな放課後は習い事なんですね❗️😳
言われてみれば、保育園のお友達も両親フルタイム勤務なので、ベビーシッターさんが送迎されてますね🤔
うちも地元(下町)のはずが、再開発でタワマン乱建で富裕層増えて生活レベルが違いすぎてついてゆけないので、引っ越そうと思います😭- 8月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
騒音の事すっかり忘れてました❗️😳✨✨
うちも過去にパーティーのお誘い以外お邪魔した事ありません😅
そうですよね、私も小さい頃は公園や児童館とかで遊んでました💦
確かに今どこも放課後クラブありますね❗️色々情報ありがとうございます😊参考にさせていただきます🥰