
悪阻で食べ悪阻でも吐くことがあるか、9週で悪阻の感覚が変化することがあるか心配です。同じ経験の方いますか?
悪阻についてなんですが、食べ悪阻でも吐いたりしますか?
昨日までは食べ悪阻のようでどれだけ気持ち悪くても吐くことはなかったのですが、今日昼間に一度吐いてから上手く言えませんがなんか昨日までの悪阻の感覚と違うような気持ち悪さというか…。
お腹すいてるけど食べると気持ち悪いから食べたくないって感じです。
まだ9週なんですけど、悪阻って変化するのでしょうか?
同じような方いますか?
- きらきら☆(7歳, 10歳)
コメント

プチとまと
悪阻自体が変化するかどうかは分かりませんが、
わたしも食べ悪阻だったけど吐くことも何度かありました…( ´•д•` )💦
食べないと気持ち悪い。けど食べたら食べたで気持ち悪いって時がよくありました😱

マシュマロ❤︎
あたしは、食べづわりから吐きづわりに変わって脱水になって入院しましたm(__)m
退院後は、また食べづわりに戻りましたが、吐きづわりのときに吐いた方がラク!と思ったので、食べては吐いて…を繰り返してましたよ(xдx;)
とにかく辛かったです。
だけど、気づいたら終わっていたので、りなママさんも頑張ってくださいね♡
-
きらきら☆
脱水で入院だなんて大変でしたね😵💦
赤ちゃんが元気な証拠とは言いますがめげそうになります…😥
お互いに頑張りましょう!- 2月14日

ゆ〜たん
私も食べ悪阻&吐き悪阻でしたよ〜
吐き始めたら飴を食べて吐き気を抑えていました。
最初食べ悪阻で主さんくらいのときに両方になったと思います。
-
きらきら☆
同じ感じなんですね!
一度の出産で色々なるとは思っていなくて戸惑いましたが、そういう方もいらっしゃるんですね!
ありがとうございます。- 2月14日
きらきら☆
食べ悪阻でも吐くことはあるんですね!
食べないと気持ち悪いのに食べても気持ち悪いって本当にツラいですよね😵
ありがとうございます。