
ヒップシートの購入時期や理由について教えてください。抱っこ紐とベビーカーを使っているけど、11kgの赤ちゃんを抱っこするのが大変で、ヒップシートが便利か悩んでいます。歩かないことも考慮しています。
みなさん、ヒップシートの購入時期(購入理由)って
どんな感じでしたか?
抱っこ紐とベビーカーを両方装備して外出してますが、
最近は抱っこ嫌!ベビーカー嫌!とコロコロ変わることが
あって、ヒップシートってこうゆうとき便利なのかな?
と思うようになりました💭
でも、歩いたりはしないからまだ要らないかな?
体重が11kgあると抱っこ紐の方が楽なのか?
…など考えて購入に踏み切れず😂
ぜひ参考にしたいので、教えてください❣️
- たろう(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

まろみー
生後半年〜1歳頃までよく使ってました☺️
ちょっとした移動の時や、景色を見せてあげたり一緒に写真に写る時に重宝してました✨(我が家の抱っこ紐は前抱っこできないタイプで💦)
あと横にポケットがついていたのでスマホなどを入れられる点もよかったです!

のん
下の子抱っこマン、最初は上の子の送迎用に買いました!
散歩時やちょっとした買い物時(ベビーカー出すの面倒なくらいちょっとした買い物)にめちゃくちゃ便利です😊🩷
歩き始めると利用頻度高いです!
逆に抱っこ紐は使わなくなります。

はじめてのママリ🔰
回答じゃなくて申し訳ないですが同じ事思ってました😂💡
息子も抱っこしてくれ~!って来るくせに抱くと手で突っぱねられます😇
座る事がとにかく嫌で最近はベビーカーは荷物運ぶ荷台になってます(笑)
抱っこ紐も暑いし締め付けられるのが嫌みたいでダラーンと下げた状態で息子を抱くと抱っこ紐にお尻が乗った状態になり少し楽なので私もそろそろ買ってみようかな~?楽になるかな~って思ってました🙋🧡
-
たろう
荷物置きのベビーカーと抱っこはマストですし、子と2人だと本当に大変ですよね😂
こうなると買う理由しか無いですねw- 8月17日

ママリ
うちは8ヶ月からヒップシート付き抱っこ紐です!
ヒップシートと抱っこ紐を外す事が出来るのでヒップシート単体でも使えます!
買ったのは重くなってきたからですね!
うちは抱っこマンなのでまだいまだに使う時ありますよ😅

働きたくない
新生児の頃から使ってた抱っこ紐が肩ベルトのみで、肩が限界になり、腰座った5ヶ月頃から今も抱っこ紐ベルトつきのヒップシート使ってます!
いまはもう歩くし、自転車移動多いので頻度は減りましたが、雨の時などの移動はヒップシートです!
安いのだと3000円ちょいで買えるし、買ってよかったと思います😊
たろう
メリット多いですね!確かに写真撮るとき便利ですね😆
ちなみに使わなくなったのは、抱っこが減ったとかですか?