![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で緊急帝王切開で息子を出産。NICUで治療中。退院時期が気になる。同じ経験の方、退院までどのくらいかかりましたか?
8/6に36w0dで緊急帝王切開にて息子を出産しました。
心拍が下がり苦しそうとの事で緊急帝王切開になり
産まれて一過性多呼吸との事ですぐNICUへ入りました。
産まれてすぐは保育器に入り、呼吸器もつけていましたが
4日目には保育器を出て呼吸器も外れ、5日目に点滴が外れ
8日目にNICUからGCUへうつり、心電図も外れました。
36週で出産でしたが体重はしっかりあります。
産まれてすぐは2968gありました。
息子はまだミルクを1人で飲みきれない時があるらしく
鼻から胃へチューブが入っています。
1人でミルクを飲み切る時もあるらしいのですが
まだ飲みきれない時のが多いみたいです。
今週の頭にGCUへうつるとの連絡があった時は
今週末退院かな?と言われていたのですが
胃のチューブが外れないと退院出来ないと言われています。
あんなに小さな体で毎日頑張ってくれているんですが
早く帰ってきてほしい気持ちが日々大きくなり
いつ退院できるんだろうと悩んでしまいます。
同じような経験がある方、生後どのくらいで退院出来ましたか?
- はちこ(妊娠29週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
よく似た感じで35w6d2980で出産、ミルクの飲みも悪かったですが10日で退院できました⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく36週で帝王切開、一過性多呼吸、2996gで息子を出産しました!
息子は多呼吸とチアノーゼ、軽度の黄疸がありましたが、NICUに2日、GCUに4日間入院して私の退院前日に母子同室になりました。
息子はミルクを飲む時に呼吸が苦しくなってしまっていたのでGCUに移ったみたいです😖
入院時の説明で、10mlずつミルクを増やして、その都度消化が出来ているか確認し、60mlまで飲めるようになったら退院と言われました!
ちなみに下の子は少し早い35週で産まれ、同じくほぼ3000g、一過性多呼吸でNICU3日で退院し、GCUを経由せずに母子同室になりました!
-
はちこ
コメントありがとうございます!
週数や体重が息子と似ています😭!
母子同室できたんですね!!
ご経験談ありがとうございます!- 8月17日
はちこ
コメントありがとうございます!
ミルクの飲みが改善してからの退院でしたか😭?
あと退院時にはどのくらいミルク飲めてましたか?
ゆここ
息子は退院してから相変わらず哺乳瓶ダメで、完母で育ちました😂
一ヶ月検診で2キロ弱増えてたので立派に大きく育ってます🥰