※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
産婦人科・小児科

16週の妊婦がコロナにかかり、療養中に産婦人科に連絡すべきか、次回健診で報告するのが遅いか悩んでいます。胎動は感じるが、子供は元気だと思います。

妊娠16週でコロナに罹りました。熱は2〜3日で下がり、症状も軽く、ちょうどお盆と重なったため、10日間自宅療養して様子を見ており、産婦人科へは連絡してません。
今さらですが、産婦人科へコロナに罹ったことは連絡したほうが良いのでしょうか?次回の健診が2週間後にあるのですが、そこでお伝えはしようかと思っていますが、遅いですか?
療養期間中に胎動を感じるようになり、お腹の中の子は元気だと思うのですが‥‥

コメント

ままり

もちろん連絡した方がいいです。
私も妊娠中になりましたが、コロナ明け最初の検診は妊婦健診のやっていない時間に別の入口から別室で、でした。
今はコロナ5類になって緩和していますが、もしかしたら病院によって対処方法があるのかもしれませんし、伝えておいた方が無難だと思います!

  • とも

    とも

    ありがとうございます!一度産婦人科に連絡してみます!

    • 8月17日